検索結果
-
1.新潟市に住民登録がある方は住民票を郵送で請求できます。 次の(1?4)書類を封筒に入れ,新潟市郵送証明センターへ送付してください。 1 申請書(便箋等に以下の項目を記入してください。また,関連ホームページからダウンロードできます。) (1)…更新日:2024/03/27
-
戸籍は本籍のある市区町村の窓口で発行されます。 本籍が新潟市外の場合は,本籍地の市区町村役場の戸籍担当課へ請求してください。 次の(1?4)書類を封筒に入れ,本籍地の市区町村役場の戸籍担当課へ送付してください。 1 申請書(便箋等に以下の項…更新日:2024/03/27
-
(平日処理の場合)郵便が到着した翌日に証明書を発送しております。 郵便事情にもよりますが,通常郵便でポストに投函されて,お手元に届くまで概ね7?10日程度の時間が必要となります。 お急ぎの場合は往復の郵便を速達にされることをお勧めします。 …更新日:2024/03/27
-
便箋などに、次の必要事項を(必ず委任するご本人が)記入してください。 (1) 「委任状」というタイトル (2) 委任状を作成した年月日 (3) 代理人の住所・氏名・生年月日 (4) 「私は上記の者を代理人と定め、次の権限を委任いたします。」…更新日:2024/03/27
-
■住民票とは 個々の住民に関する事項を記録する公文書です。記録された事項の証明は、請求により「住民票の写し」として交付します。 住民票の写しには、「氏名」・「生年月日」・「性別」・「住所」・「住民となった年月日」・「届出日」などが記載されて…更新日:2024/03/27
-
住民票は、市内の別の区への異動、市外への転出、死亡などにより「除票」になります。平成25年3月31日までに除票となった住民票は廃棄済のため、証明発行できません。 なお、平成25年4月1日以降の除票は、除票となった日から150年間保管されるた…更新日:2024/03/27
-
新潟市に住民登録がある方のみ請求できます。 各区役所,出張所,連絡所,山の下・関屋・黒埼行政サービスコーナー 午前8時30分から午後5時30分 (休業日…土・日・祝日,12月29日から1月3日) 中央区役所窓口サービス課では上記時間のほか …更新日:2024/03/27
-
他市区町村に住民票がある方でも、新潟市の各区役所・出張所窓口にて住民票の写し(広域交付住民票)を請求することができます。本人及び同じ世帯の方の住民票が発行可能です。 ただし、以下の点にご注意ください。 (1)請求の際「官公署が発行した顔写真…更新日:2024/03/27
-
住民基本台帳の閲覧は,公用および公益性が高いと認められる場合に限られます。 <閲覧できる人> (1) 国又は地方公共団体 (2) 公益性が高い世論調査等を行う報道機関 (3) 公益性が高い学術調査を行う学術研究機関 (4) 公益性が高い,地…更新日:2024/03/27
-
10.新潟市に本籍がある方は戸籍の附票を郵送で請求できます。 次の(1-4)書類を封筒に入れ,新潟市郵送証明センターへ送付してください 1 申請書(便箋等に以下の項目を記入してください。また,関連ホームページからダウンロードできます。) (1)「…更新日:2024/06/03
-
11.法改正に伴い、令和2年5月25日付で通知カード制度は廃止されました。 ただし、カードを紛失した際の紛失届は引き続き必要です(通知カードは再発行されません)。 <(1)警察への届出> マイナンバーの「通知カード」を外出先で紛失した場合は、まず…更新日:2024/03/27
-
住民票には,現在の住所とひとつ前の住所が記載されます。 新潟市内で転居を繰り返したときは,「履歴付きの住民票」を請求すると,さらに前の証明したい住所が載る場合があります。ただし,区をまたいだ住所異動等があった場合は,異動後の区で新たに住民票…更新日:2024/03/27
-
宅建資格の登録や年金の裁定請求など,国や県関係の手続きにおいて,住民票の写しを添付するかわりに 住民票コードの記載を求められる場合があります。 住民票コードを利用できるのは市町村と都道府県、指定情報処理機関、及び住民基本台帳法で定めた 国の…更新日:2024/03/27
-
14.婚姻や離婚などの戸籍届により氏が変わった場合,住民票の作り替え(改製)をします。 改正後の住民票には最新の情報しか載らないため,旧姓は記載されません。 したがって,氏名の変更は,本籍地に「戸籍の謄(抄)本」をご請求いただき,それにより証明す…更新日:2024/03/27
-
15.新潟市に住民登録がある年金受給者のみ請求できます。 <受付窓口> 各区役所区民生活課(中央区役所は窓口サービス課),各出張所,各連絡所,各行政サービスコーナー <受付時間> 平日 午前8時30分から午後5時30分 <お持ちいただくもの> (…更新日:2024/03/27
-
16.新潟市に本籍がある方は身分証明書を郵送で請求できます。 下記の(1?4)書類を封筒に入れ,新潟市郵送証明センターへ送付してください。 1 申請書(便箋等に以下の項目を記入してください。また,関連ホームページからダウンロードできます。) (1…更新日:2024/03/27
-
住民票コード通知票は再発行いたします。 窓口で「住民票コード通知票が必要」と申し添えてください。本人及び同一世帯の方のみ請求できます。 <受付窓口・受付時間> ・各区役所,出張所,連絡所,各行政サービスコーナー 午前8時30分から午後5時3…更新日:2024/03/27
-
署名用電子証明書のパスワードを一定回数(5回)誤入力してしまうとロックがかかり、電子証明書が利用できなくなります。 再度利用できるようにするには「暗証番号変更/初期化」の申請が必要ですが、令和4年2月8日より、コンビニエンスストアで手続でき…更新日:2024/03/27
-
19.<(1)「カード機能一時停止」手続き、警察への届出> 個人番号カード(マイナンバーカード)を紛失した場合、まずカードの悪用を防ぐため「マイナンバーカード機能一時停止」の手続きが必要です。個人番号カードコールセンター総合フリーダイヤル(012…更新日:2024/04/04
-
民間業者で住民票コードを使用することができませんので,提出する必要はありません。 住民票コードを利用できるのは市町村と都道府県、指定情報処理機関、及び住民基本台帳法で定めた 国の機関と法人のみに限られています。 同じ世帯ではない方や民間会社…更新日:2024/03/27
- 30 件中 1-20 番目を表示
- 1