検索結果
-
福島潟を一望できる展望ホールです。日中は、福島潟の展望を楽しみ、くつろいだり、お弁当を食べたりすることができます。 夜は専用利用ができます。福島潟の美しい夜景をバックにコンサートや発表会・演会、食べ物を持ち込めば同窓会、パーティーなどにも利…更新日:2018/03/27
-
2.潟のほとりの自然学習園内にキャンプ場があり、風を感じながらキャンプやバーベキュー等に利用できます。テント・タープ等を設営する場合や煮炊きをする場合は使用料が必要となります。 <利用期間> 3月~11月末まで(12月~2月末の間は閉鎖) <利…更新日:2018/03/27
-
新潟市の春の訪れを告げるイベントです。 市民の皆さまから育ててもらった市の花チューリップで、新潟市のシンボル「萬代橋」を飾ります。 平成30年度 期間 : 平成30年4月18日~平成30年5月1日(終期は予定) 場所 : 新潟駅万代口広場~…更新日:2020/04/15
-
新潟市や新潟IPC財団では、地元の産業支援機関、経済団体、金融機関等と連携し 実行委員会を組織し、新潟地域の産業の活性化を図るため、商談の場や最新のビジネス情報を 提供する産業見本市「にいがた BIZEXPO」を開催します。 開催日時 平成…更新日:2017/12/14
-
1.白根大凧合戦概要 開 催 日 平成29年6月1日(木)~5日(月) 開戦時間 午後1時~午後6時まで ただし、初日は開戦式終了後(午後2時頃)から合戦開始し,最終日は午後5時30分に終了し閉戦式を行います。 越後平野を流れる大河、信濃川…更新日:2016/08/16
-
親子・個人で楽しめる様々な催し物を年間を通じて開催しています。催しものチラシのほかホームページにも情報を載せています。来園される前にぜひお問合せください。 <イベント> 福島潟で採れた植物の染めもの体験やバードカービングなどの体験型のイベン…更新日:2018/03/27
-
平成10年度から植樹参加者を募集し市内の公園等に記念植樹を行ってきましたが、大規模公園の計画が少なくなり、まとまった植樹スペースの確保が困難となったため、平成27年度をもちまして事業を休止させていただきました。事業再開の際には、ホームページ…更新日:2020/04/13
-
市民団体や事業者で組織される『にいがた市民環境会議』が主体となり,「にいがた市民環境フェア」を開催しています。 ■事業概要 市民団体・事業者・行政の環境保全に向けた取り組みの紹介などを行うことで,より一層市民の環境問題に関する認識を触発し,…更新日:2021/03/26
-
今年度の新潟まつりの開催は、新潟まつり実行委員会で検討しています。 日程については、決まり次第、同実行委員会ホームページにてお知らせします。 <問合せ先> 新潟まつり実行委員会(新潟商工会議所)電話025-290-4411 または 新潟市観…更新日:2021/03/29
-
10.【新潟シティマラソン2021について】 「新潟シティマラソン」は、市民のみならず、国内外から12,000人を超えるランナーが参加する本市の一大スポーツイベントです。 今年は、新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、古町十字路~萬代橋東詰め…更新日:2021/03/29
- 10 件中 1-10 番目を表示
- 1
