検索結果
-
基本的には,「指定袋に,はみ出ることなく入り,袋の口を閉めること」ができれば,燃やすごみ/燃やさないごみとして出すことができます。 但し,以下の品物は例外となりますので注意願います。 ◆毛布・シーツなど,燃やせる素材で平面状の柔らかい材質の…家庭ごみを,燃やすごみ/燃やさないごみとして出す場合のサイズに上限はありますか?更新日:2020/11/25 -
お住まいの区ごとに搬入できる施設は以下のとおりです。 ○北区にお住まいの方 新田清掃センター,亀田清掃センター,新津クリーンセンター,白根環境事業所(白根グリーンタワー),豊栄環境センター(事業系ごみは,豊栄地区に限る) ○東区・中央区・江…ごみを自分で処理施設に持込みたいが,どうすればよいですか?更新日:2024/06/24 -
粗大ごみ処理券が貼ってなかったり,金額不足の場合や,申込をしていない品物を出された場合には収集されずに残されます。 収集しない場合は,その理由を記載した所定の連絡票が郵便受けに投函されます。連絡票を確認の上で,改めてお申込みください。 問合…出した粗大ごみが収集されずに置いていかれるのは,どのような場合ですか?更新日:2020/11/25 -
新潟市内に居住している一般家庭の個人であれば,どなたでもお申込み頂けます。 なお,市内に住居を構えている方に限りますので,ホテル等の一時的な宿泊施設に滞在中の方からのお申込みは受付けられません。 代理人による申込みは,本人との続柄に関わらず…粗大ごみ収集は,誰でも申込めますか?更新日:2020/11/25 -
お出しになった粗大ごみが収集前に無くなった場合は,所有物の盗難扱いとなるのが原則ですので,警察にご連絡ください。 なお,粗大ごみ処理券のみの盗難の場合は,剥がされた痕跡から料金があっていると判明した場合は,収集しますので問題ありません。 も…収集のために出しておいた粗大ごみが無くなっているのですが?更新日:2020/11/25 -
出す際にご注意いただくことは次のとおりです。 ◆申し込み時に指定された収集日の午前8時までに、指定された場所に出しておいてください 収集時に立ち合いは必要ありません 収集は午前8時にスタートし、当日の収集箇所を順次周るため、午前8時に収集を…粗大ごみを出す際に注意することは何ですか?更新日:2020/11/25 -
◆販売店 「新潟市指定袋・粗大ごみ処理券取扱店」と表示されたステッカーが貼ってあるスーパー・コンビニなどの小売店及び区役所・出張所・連絡所で購入できます。詳細は新潟市ホームページで確認ができます。 ◆券種 100円・200円・300円・50…粗大ごみ処理券の購入方法を知りたい更新日:2025/10/15 -
粗大ごみは有料での戸別収集制です。 粗大ごみの出し方は以下のとおりです。 1.申し込み 電話等で「粗大ごみ受付センター」へ事前申込をして頂きます。 その際,料金と収集日,受付番号をお知らせします。 【電話】 電話番号:025-290-535…粗大ごみの出し方を知りたい更新日:2025/10/15 -
お申し込みは、粗大ごみ受付センターへ 受付方法 ・インターネット 新潟市ホームページから粗大ごみ受付専用ページへ(24時間受付) ・チャットボット 粗大ごみ受付センターのホームページからご利用いただけます。(24時間受付) ・LINE受付 …粗大ごみの処理の申し込み先について知りたい。更新日:2025/10/15 -
重さは,大人2人で収集車の荷台に持ち上げることができるもの。長さは4m以内のものになります。 それ以上の重さ、長さのものは、市が実施する粗大ごみ収集では運搬ができないため、ごみの収集運搬の許可を持つ業者に有料で引き取ってもらうことになります…粗大ごみとして出せる品物のサイズに上限はありますか?更新日:2025/10/12
- 10 件中 1-10 番目を表示
- 1





