検索結果
-
業として,動物の販売,保管,貸出し,訓練,展示を行う場合は,動物取扱業の登録を受けなければなりません。登録申請の詳細については保健所環境衛生課動物愛護センターにお問い合わせください。 ■動物取扱業の一例 【販売】小売業,卸売業,繁殖業,イン…ペットの販売業をやりたいが,どうすればよいですか。更新日:2018/03/22 -
行方不明の届け出と照合しますので,保健所環境衛生課動物愛護センターへ連絡をしてください。 <お問い合わせ先> 保健所環境衛生課動物愛護センター 電話 025-288-0017迷子のペットを保護したが,どうすればよいですか。更新日:2016/03/24 -
ペットは終生家族の一員として飼うのが原則です。まずはもう一度飼う方法がないかよく考えてください。そして責任をもって新しい飼い主を探してください。どうしてもみつからない場合は保健所又は区役所に相談してください。 不幸なペットたちを少しでも減ら…ペット(犬・猫)が飼えなくなったのですが,どうすればよいですか。更新日:2018/03/22 -
できるだけ早く次の機関などにお問い合わせください。 (1) 保健所環境衛生課動物愛護センター (2) 最寄りの区役所 (3) 最寄りの警察署 ◆犬の場合 市に保護されている犬の情報はホームページに掲載しています。 〈お問い合わせ先〉 保健所…飼っていた犬・猫が行方不明になったが,どうすればよいですか。更新日:2018/03/22 -
保健所では動物の健康及び安全を保持するとともに,動物による人の身体や財産への危害を防止し,生活環境を損なうことがないよう,適正飼養について啓発や指導を行っています。内容等についてお聞きしなければなりませんので,保健所環境衛生課動物愛護センタ…近所の犬・猫で困っているが,どうすればよいですか。更新日:2018/03/22 -
道路,公園,広場その他の公共の場所において,犬や猫等の動物が,病気にかかっていたり負傷したりしているのを発見した場合は,保健所環境衛生課又は最寄の区役所へ連絡してください。 〈お問い合わせ先〉 保健所環境衛生課動物愛護センター 電話 025…道路に負傷した犬(又は猫等)がいますが,どうすればよいですか。更新日:2018/03/22 -
保健所,区役所でさしあげています。(無償) 設置場所の制限や,枚数に限りがありますので,事前にお問い合わせください。 〈お問い合わせ先〉 保健所環境衛生課動物愛護センター 電話 025-288-0017 北区役所区民生活課生活環境係 電話 …犬のフン害防止看板が欲しいが,どうすればよいですか。更新日:2018/03/22 -
◆犬の場合 死亡後、30日以内に死亡届を提出してください。 併せて鑑札と注射済票を添付してください。 添付できない場合は,死亡届にその理由を記入してください。 〈届出先〉 保健所環境衛生課動物愛護センター,区役所 〈届出方法〉 窓口 平日 …ペット(犬・猫など)が死亡したときの手続きについて知りたい。更新日:2019/10/24 -
登録事項変更届を提出してください。 〈届出場所〉 保健所環境衛生課動物愛護センター,区役所 〈届出方法〉 窓口 平日 午前8時30分から午後5時30分まで 郵送 保健所環境衛生課動物愛護センター又は各区役所あて 〈届出書〉 届出場所及び市内…犬の飼い主に変更(住所,氏名等)があった場合の手続きについて知りたい。更新日:2018/05/24 -
生後91日以上の犬の飼い主は,毎年1回狂犬病予防注射を受けさせなければなりません。 毎年4月には会場を設け,定期集合注射を実施しています。 〈注射場所〉 定期集合注射会場,市内動物病院 〈注射日時〉 定期集合注射 4月 会場・時間は市報・ホ…犬の狂犬病予防注射をしたいが,どうすればよいですか。更新日:2021/05/07 -
11.

やむを得ない事情で飼えなくなったり,迷子で保護された犬や猫の新しい飼い主さがしを行っています。 譲渡前講習会で飼育ルールなどを学んだ人を対象に譲渡会で譲渡します。 開催日や確認事項などを記載した申込書は、動物愛護センターや、各区役所区民生活…犬・猫の譲渡制度について知りたい更新日:2018/03/22 -
お近くの動物病院へご相談ください。病院で注射ができないと判断した場合は「狂犬病予防注射実施猶予証明書」が発行され,動物病院から保健所へ報告があります。 〈お問い合わせ先〉 保健所環境衛生課動物愛護センター 電話 025-288-0017 北…犬が高齢(病気)で狂犬病予防注射ができないが,どうすればよいですか。更新日:2018/03/22 -
13.

生後90日を過ぎた犬の飼い主は登録を申請しなければなりません。 〈申請場所〉 保健所環境衛生課動物愛護センター,区役所,定期集合注射会場,市内動物病院 〈申請日時〉 保健所環境衛生課動物愛護センター,区役所 平日午前8時30分から午後5時3…犬の登録手続きについて知りたい。更新日:2021/05/27 -
犬の鑑札や注射済票は犬の首輪等につけておくことが,狂犬病予防法で定められています。 紛失したり,損傷した場合は再交付できます。 〈申請場所〉 保健所環境衛生課動物愛護センター,区役所 〈申請日時〉 平日 午前8時30分から午後5時30分まで…犬の鑑札(又は狂犬病予防注射済票)を紛失してしまった。再交付してほしい。更新日:2018/03/22
- 14 件中 1-14 番目を表示
- 1





