検索結果
-
■工事・建設コンサルに係る入札結果の閲覧について 入札結果は新潟市役所本館2階の契約課入札控室及び区役所総務課において各所管分を閲覧することができます。 さらに,契約課及び区役所総務課が所管した全部の入札結果を新潟市のホームページにも掲載し…更新日:2017/12/19
-
新潟市の競争入札参加資格者名簿(建設工事・建設コンサルタント・物品・業務委託)については,新潟市ホームページに掲載されていますので,ご覧ください。 <お問合せ先> 財務部契約課 物品契約係 電話 025-226-2213 工事契約係 電話 …更新日:2020/05/12
-
入札公告を新潟市ホームページに掲載していますので,それぞれの入札で,入札参加資格要件を満たす方は参加申請を行なってください。 ※入札参加資格者名簿に登載されていることが前提となります。 <お問合せ先> 財務部契約課物品契約係 電話 025-…更新日:2017/12/18
-
○市が行う物品等の調達について,あらかじめ認定された市内の障がい者多数雇用事業者から物品又は役務を積極的に調達する制度です。 ○認定のメリット ・随意契約においては,「障がい者多数雇用事業者」を契約の相手方とするよう努めます。 ・指名競争入…更新日:2017/03/30
-
競争入札参加資格の申請は,2年に一度の定期申請期間に受付けしています。 登録の有効期間は,2年間で,現在登録されている方についても,継続申請が必要になります。 また,定期申請期間終了後,新規に登録を希望される方は追加申請期間【4月・7月・1…更新日:2017/12/18
-
登録の内容に変更がある場合に変更届を行なってください。また,工種・業種の追加・変更は追加申請時期のみとなりますので,関連ホームページをご確認ください。 ■申請方法 原則として電子申請により変更入力を行なってください。 ※電子申請で変更申請を…更新日:2012/05/29
-
■登録内容に変更がある場合は,必要な書類を添えて「変更届出書」を提出してください。 ■提出方法や変更届出書の様式は,新潟市ホームページに掲載していますので,ご利用ください。 <お問合せ先> 財務部契約課物品契約係 電話 025-226-22…更新日:2017/12/18
-
競争入札参加資格の申請は,2年に一度の定期申請期間に受付けしています。 登録の有効期間は,2年間で,現在登録されている方についても,継続申請が必要になります。また,定期申請期間終了後,新規に登録を希望される方,申請業種(工種)の追加・変更を…更新日:2012/05/29
-
基本的に「業務委託」の競争入札参加資格者名簿に登載されていることが前提となります。 ※入札参加資格登録申請が必要となります。詳しい登録要件等につきましては関連ホームページでご確認ください。 なお,新潟市の業務委託契約につきましては,各課が担…更新日:2017/12/18
-
10.電子入札につきましては,財務部契約課工事契約係へお問合せください。 また,申請手続きの入力操作方法を手助けする電話相談「ヘルプデスク」を設置しておりますのでご利用ください。 <お問合せ先> 財務部契約課工事契約係 電話 025-226-22…更新日:2012/05/29
-
この制度は,新潟市が発注する学校や公共施設等の小額な工事や修繕のうち「1件の契約金額が100万円以下」のものについて受注を希望する方を登録し,市内の小額業者が直接工事を受注できるようにするものです。 ■申請方法 申請書等の配布及び受付場所は…更新日:2017/12/18
- 11 件中 1-11 番目を表示
- 1
