新潟市市民活動保険について知りたい
-
ボランティア等公益的な市民活動中のケガや事故を対象とした保険制度で,保険料や事前の加入手続きは不要です。
<対象となる方>
○新潟市内の地域コミュニティ協議会,自治会・町内会,その他の地域団体が実施する事業の
ボランティア活動等を行う市民
○新潟市が主催,共催,依頼する事業のボランティア活動等に個人として参加する市民
<対象となる活動>
(1)地域コミュニティ協議会,自治会・町内会,その他の地域団体が自主的に行っている活
動であるか,新潟市の主催,共催,依頼による活動であること
(2)広く公共の利益を目的とした自発的な活動であること
(3)活動が計画的に行われていること
(4)無報酬で行っていること(交通費などの実費の支給は無報酬とみなします。)
(5)新潟市内における活動であること
<お問い合わせ先・事故発生時のご連絡先・書類提出先>
○地域コミュニティ協議会,自治会・町内会,その他の地域団体の活動での事故の場合は,各
区役所の地域課または地域総務課にご連絡ください。
北区役所 地域総務課 地域・防災グループ 電話 025-387-1165
東区役所 地域課 企画・地域振興グループ 電話 025-250-2120
中央区役所 地域課 地域振興グループ 電話 025-223-7025
江南区役所 地域総務課 地域・防災グループ 電話 025-382-4624
秋葉区役所 地域総務課 地域振興・文化スポーツグループ 電話 0250-25-5670
南区役所 地域総務課 地域・安心安全グループ 電話 025-372-6605
西区役所 地域課 企画・地域振興担当 電話 025-264-7172
西蒲区役所 地域総務課 企画・地域振興グループ 電話 0256-72-8156
○新潟市が主催,共催,依頼する事業での事故の場合は,当該事業の担当課にご連絡くださ
い。 -
- FAQ番号:B000284907
- 最終更新日:2024/03/26
-
関連するご質問