ご質問詳細
-
軽自動車またはバイクの車検用納税証明書を郵送で請求するには,どうすればよいですか
-
軽自動車またはバイク(排気量251c.c.以上のバイクに車検あり)の車検を受ける際に必要な継続検査用軽自動車税(種別割)納税証明書(通称:車検用納税証明書)を郵送で申請される場合は、必要書類等をご用意してお送りください。(ファクシミリ等ではお受けしてません。)
申請書様式及び委任状様式は新潟市ホームページからダウンロードできます。
<必要書類>
○すべての場合で必要な書類
1.申請書(新潟市ホームページからダウンロード可能)
ダウンロードできない場合は、便箋などの任意の用紙に下記事項を記入してください。
・申請人情報として「現住所」「氏名」「生年月日」「電話番号」
・証明書の必要な人の情報として「納税義務者の現住所」「納税義務者の氏名」「車両番号」
2.申請人の本人確認書類の写し
(顔写真が入った、国または地方公共団体から発行された書類)
マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど。
(顔写真はないが、国または地方公共団体から発行された書類)
健康保険証、年金手帳など。
健康保険証の写しを同封する場合は、保険者番号、被保険者等記号・番号及び二次元コード等をマスキング(黒く塗りつぶす)してください。
運転免許証、健康保険証等の本人確認書類で送付先住所が確認できない場合や法人の
事務所に送付してほしい場合は、送付先が確認できる書類も同封してください。
(確認した送付先住所に証明書を送付します。)
送付先が確認できる書類とは、個人であれば、現住所が確認できる公共料金の郵便物等の写し。法人の事務所であれば、その住所が確認できる社員証や名刺等です。
3.返信用封筒
申請人以外には送付しませんので、申請人の住所・氏名を記入し、必要分の切手を貼って同封してください。
申請人以外へ送付する場合は委任状が必要です。
確認した送付先住所以外は証明書を送付しません。
・定形内郵便110円
・定形外郵便140円
・速達希望の場合は各料金にプラス300円
○本人及び同一世帯の親族以外が申請する場合に必要
・「委任状」又は「車検証の写し」
同一世帯の親族以外の代理人が申請する場合は、委任者の自署または記名押印した委任状、または車検証の写しが必要です。
委任状様式は新潟市ホームページからダウンロードできます。
○納税から1か月以内に申請する場合に必要
・領収書の写し
1カ月以内に納税(口座振替を含む)した方は、納税したことが確認できない場合がありますので、お手数でも必ず領収書又は口座振替された通帳の写しをお送りください。
○車の登録から3か月を経過していない場合に必要
・車検証の写し
<手数料>
手数料は無料です。
<注意事項>
・必要なものが不足している場合は、ご連絡いたしますので、日中に連絡のとれる電話番号を記入してください。追加で不足書類を郵送して頂きます。
(申請書に電話番号の記入が無い場合又は連絡が取れない場合は、書類を返却いたします。)
・市民税課管理・証明係以外では郵便での受付は行っておりません。
・普通自動車の車検用納税証明書の発行は「新潟地域振興局県税部」までお問い合わせください。
<郵送先(お問い合わせ先)>
・下記の宛先まで郵送してください。郵便番号が専用番号のため、所在地の記入は不要です。
市民税課 管理・証明係 〒951-8554 電話:025-226-2243
<普通自動車の車検用納税証明書のお問い合わせ先>
・秋葉区以外の方 新潟地域振興局県税部 〒950-8716新潟市東区竹尾2丁目2-80 電話:025-273-3116
・秋葉区の方 新潟地域振興局県税部新津収税課 〒956-0031新潟市秋葉区新津4524番地1 電話:0250-24-7126
■検索関連キーワード
[法人・企業] -
- FAQ番号:B000211133
- 最終更新日:2024/09/20
-
-
-
関連するご質問