ご質問詳細
-
戸籍の附票を郵送で請求したい
-
新潟市に本籍がある方は戸籍の附票を郵送で請求できます。
次の(1-4)書類を封筒に入れ,新潟市郵送証明センターへ送付してください
1 申請書(便箋等に以下の項目を記入してください。また,関連ホームページからダウンロードできます。)
(1)「戸籍の附票交付申請書」というタイトル
(2)請求者の住所・氏名(第三者は押印,法人の場合は社判が必要)及び日中連絡の取れる電話番号
(3)戸籍の本籍・筆頭者氏名
(4)本籍及び筆頭者、住民票コードを証明書に記載する・しないの希望
※使用目的によっては記載できない場合があります。
(5)種別と必要通数
・種別 謄本(同じ戸籍に記載してある全部の人が記載されたもの
抄本(必要な一人分又は数人分が記載されまたもの)抄本の場合は必要な人の氏名・生年月日
なお,住所の履歴が必要な方は申請書に「○○住所?○○住所までの履歴が記載されているもの」というように詳細を記入。
(6)請求者と該当者との関係
(7)使用目的
※最近2週間以内に戸籍の届け出を出されている方はその旨の記載と送付先が確認できる書類の添付が必要
○月○日婚姻届△△市へ提出等
2 手数料分(1通300円)の定額小為替(郵便局にて購入)
住所の履歴が必要な方は,改製前の附票等が必要となる場合もあるため,2通分送ってください。必要な附票が確定している場合,定額小為替はつりの要らないようご用意ください。また、定額小為替の受取人等の欄は何も記入せず,空白のまま同封してください。
3 切手を貼った返信用封筒(宛先に請求者の住所・氏名を記入)
4 請求者の現住所が確認できる本人確認書類
(運転免許証,顔写真付きの住民基本台帳カード,国民健康保険証など。裏面に現住所の記載がある場合は,裏面の写しも併せて必要)
※返送先は,原則請求者の現住所へ送付
※請求者の住所と返送先が異なる場合はその旨の記載と送付先が確認できる資料の添付が必要
※第三者の証明書を必要とする場合は、上記の他に証明書の使用目的が説明できる資料(契約書のコピー等)
※第三者からの請求で、本人から委任を受けている場合には委任状
5 詳しくは,関連ホームページをご覧ください。
<あて先>
〒951-8552 新潟市郵送証明センター
<その他注意事項>
電話での請求はできません。
通常普通郵便の場合返送までに約1週間はかかります。
<お問い合わせ先>
○郵送による請求方法に関すること,交付された請求内容については郵送証明センターへ
新潟市郵送証明センター 電話 025-223-7109
(所在:中央区役所窓口サービス課) -
- FAQ番号:B000160413
- 最終更新日:2024/06/03
-
-
-
関連するご質問