ご質問詳細
-
住民基本台帳カード/個人番号カード(マイナンバーカード)の暗証番号を忘れてしまったときの手続について知りたい
-
「暗証番号変更/初期化」の申請をすることで、新しい暗証番号を設定することができます。
<受付窓口> 各区役所区民生活課(中央区においては、窓口サービス課)
<受付時間> 午前8時30分から午後5時30分まで
<申請書> 各受付窓口にあります
<手数料> 無料
<お持ちいただくもの>
(1) 暗証番号を再設定する住民基本台帳カードまたは個人番号カード(マイナンバーカード)
(2) 顔写真付きの公的な本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
※暗証番号を再設定するカードが「住民基本台帳カード(顔写真無し)」の場合のみ必要。
※注意事項
顔写真付きの公的な本人確認書類をお持ちでない方や、代理人の方が窓口に来られる場合は、即日での再設定はできません。
申請受付後、ご本人あてに通知書兼照会書を郵送しますので、再度、受付窓口にお越しください。
<再度、受付窓口にお越しの際にお持ちいただくもの>
○ご本人が窓口に来られる場合
(1) 暗証番号を再設定する住民基本台帳カードまたは個人番号カード
(2) 通知書兼照会書(ご本人が必要事項を記入してください。)
(3) 本人確認書類(健康保険証など)
○代理人の方が窓口に来られる場合
(1) ご本人の暗証番号を再設定する住民基本台帳カードまたは個人番号カード
(2) 通知書兼照会書(ご本人が必要事項を記入してください。)
(3) ご本人の本人確認書類(運転免許証、パスポート、健康保険証など。コピー不可。)
(4) 代理人の本人確認書類(顔写真付きの公的な本人確認書類に限ります。運転免許証、パスポートなど。)
なお、住民基本台帳カードは、平成27年10月の「マイナンバー制度」開始に伴い、新規の発行及び更新はおこなっておりません。現在お持ちの住民基本台帳カードは、有効期限までご利用いただけます。
更新をご希望の際は、後継制度である「個人番号カード(マイナンバーカード)」をご利用ください。
<お問い合わせ先>
北区役所 区民生活課 区民窓口係 電話 025-387-1255
東区役所 区民生活課 区民窓口係 電話 025-250-2235
中央区役所 窓口サービス課 証明チーム 電話 025-223-7106
江南区役所 区民生活課 区民窓口係 電話 025-382-4203
秋葉区役所 区民生活課 区民窓口係 電話 0250-25-5674
南区役所 区民生活課 区民係 電話 025-372-6105
西区役所 区民生活課 区民窓口係 電話 025-264-7211
西蒲区役所 区民生活課 区民窓口係 電話 0256-72-8317 -
- FAQ番号:B000155407
- 最終更新日:2018/03/27
-
-
-
関連するご質問
