住民票の写しや戸籍証明等を請求する際の委任状の書き方について
- 
 便箋などに、次の必要事項を(必ず委任するご本人が)記入してください。 便箋などに、次の必要事項を(必ず委任するご本人が)記入してください。
 
 (1) 「委任状」というタイトル
 (2) 委任状を作成した年月日
 (3) 代理人の住所・氏名・生年月日
 (4) 「私は上記の者を代理人と定め、次の権限を委任いたします。」という文章
 (5) 代理人に委任する内容
 (例1)私の世帯全員分の住民票を請求及び受領すること
 (例2)私の父の出生から現在に至るまでの戸籍を請求及び受領すること
 (例3)私の個人番号通知カードを受領すること
 (6) 委任する人(本人)の住所・氏名(氏名の横に押印)・生年月日・連絡先(電話番号など)
 (7) 戸籍に関係する証明を委任するときは本籍及び筆頭者
 
 ※委任する人本人が氏名を自署した場合は押印は不要です。
 ※委任状の用紙は、関連ホームページからダウンロードすることができます。ご利用ください。
 
 <お問い合わせ先>
 北区役所 区民生活課 区民窓口係 電話 025-387-1255
 東区役所 区民生活課 区民窓口係 電話 025-250-2235
 中央区役所 窓口サービス課 証明チーム 電話 025-223-7106
 江南区役所 区民生活課 区民窓口係 電話 025-382-4203
 秋葉区役所 区民生活課 区民窓口係 電話 0250-25-5674
 南区役所 区民生活課 区民窓口担当 電話 025-372-6105
 西区役所 区民生活課 区民窓口係 電話 025-264-7211
 西蒲区役所 区民生活課 区民窓口係 電話 0256-72-8317
 
 
 
 
 ■検索関連キーワード
 [委任状]
- 
- FAQ番号:B000154008
- 最終更新日:2024/03/27
 
- 
- 
- 
 関連するご質問 関連するご質問






 はい
はい