ご質問詳細
-
下水道使用料は水道料金と比較して高いが、どういう方法で決めているのか。
-
水道事業は、ほぼ100%整備が終了しているため、水道料金に含まれるのは、維持管理費と水を作るものが主になります。
しかし、下水道事業はまだ整備が終了していないため、建設費も下水道使用料に含まれてきます。
また、現状では水道水を作るより、汚水やし尿を浄化するほうがコストがかかります。
「水道は水を作る」、「下水道は水をきれいにする」という全く異なるものに係る経費ですから、それぞれ別の料金体系に基づき計算をしています。
【お問い合わせ先】
お住まいの区域を管轄する下水道事務所・分室へ
○北区地内
北下水道分室(025-387-1806)
○東区、中央区、江南区地内
東部地域下水道事務所 業務係(025-281-9561)
○秋葉区地内
秋葉下水道分室(0250-25-5810)
○南区、西区、西蒲区地内
西部地域下水道事務所 業務係(025-370-6371)
■検索関連キーワード
[お知らせ票] -
- FAQ番号:B000117207
- 最終更新日:2020/07/27
-
-
-
関連するご質問
