ご質問詳細

  • 質問

    母子健康手帳を無くしたのですが,どうしたらよいですか。

  • 回答
    使用に支障をきたすほど破れたり汚した,また,なくした時には母子健康手帳の再交付をします。
    出産後に母子健康手帳の再交付を受ける際は,お子さんのお名前・生年月日が確認できるもの(保険証など)を窓口にご持参下さい。

    <交付場所/受付時間>
    【交付受付時間が午前8時30分?午後5時30分の窓口】
     ●区役所健康福祉課,地域保健福祉センター(北・石山・中央・東・南・西・黒埼・巻)
     ●一部の出張所内の地域保健福祉センター(横越・小須戸・月潟・味方)

    <お問い合わせ先>
    北区役所健康福祉課健康増進係  電話 025-387-1340  
      北地域保健福祉センター   電話 025-387-1781
    東区役所健康福祉課健康増進係  電話 025-250-2340   
      石山地域保健福祉センター  電話 025-250-2901
    中央区役所健康福祉課健康増進係 電話 025-223-7237
      中央地域保健福祉センター  電話 025-266-5172
      東地域保健福祉センター   電話 025-243-5312
      南地域保健福祉センター   電話 025-285-2373
    江南区役所健康福祉課健康増進係 電話 025-382-4340
    秋葉区役所健康福祉課健康増進係 電話 0250-25-5685
    南区役所健康福祉課健康増進係  電話 025-372-6375
    西区役所健康福祉課健康増進係  電話 025-264-7423
      黒埼地域保健福祉センター  電話 025-264-7474
      西地域保健福祉センター   電話 025-262-3405
    西蒲区役所健康福祉課健康増進係 電話 0256-72-8372
      巻地域保健福祉センター   電話 0256-72-7100





    ■検索関連キーワード
    [出産・妊娠][妊産婦]
    • FAQ番号:B000081514
    • 最終更新日:2024/05/16
  • 関連リンク
  • 関連するQ&A
    関連するご質問
  • この情報はお役に立ちましたか?
    よくあるご質問改善の参考とするためにご意見をいただいています。

Powered by MatchWeb