ご質問詳細
-
要支援・要介護認定を受けていないが,介護予防のサービスを利用したい。
-
当市では,要支援・要介護状態になることを予防するために,65歳以上のすべての高齢者の方が利用できる「一般介護予防事業」として,認知症を予防するための認知症予防出前講座をはじめ,生活習慣病予防や転倒予防,口腔機能の向上などの介護予防をテーマとした教室や講演会,または健康相談を実施しています。
これに加え,地域住民等が運営する地域の茶の間の設置を支援し,誰もが気軽に交流できる居場所の拡大を図ったり,高齢者の社会参加などを目的としてボランティア活動を支援する「元気力アップ・サポーター制度」を設けています。
また,平成29年4月から開始した介護予防・日常生活支援総合事業において,基本チェックリストを実施して生活機能に低下がみられて支援が必要と判断される場合には,訪問型や通所型のサービスが利用できます。
地域包括支援センターでは,65歳以上の方を対象に,介護予防に関する相談をお受けいたします。意向や希望をお聞きしながら,心身の状態に合わせた取り組みをしていただけるように支援します。
詳しくはお住まいの地域を担当する地域包括支援センターにご相談ください。
※地域包括支援センターは市内29か所に市が設置している高齢者の総合相談窓口です。
お気軽にご相談ください。
<お問い合わせ先>
新潟市地域包括支援センター(括弧内は担当中学校区)
阿賀北 電話 025-258-1212 (松浜・南浜・濁川)
くずつか 電話 025-386-8100 (葛塚・木崎・早通)★1
上土地亀 電話 025-386-1150 (岡方・光晴)★2
藤見・下山 電話 025-290-7155 (藤見・下山)
山の下 電話 025-250-0032 (山の下)
木戸・大形 電話 025-272-3552 (東新潟(木戸小学校区)・大形・木戸)
石山 電話 025-277-0077 (石山・東石山)
関屋・白新 電話 025-231-5659 (関屋・白新)★3
ふなえ 電話 025-229-3600 (寄居・新潟柳都(旧二葉・旧舟栄))
宮浦東新潟 電話 025-240-6111 (宮浦・東新潟(沼垂小・笹口小学校区))
鳥屋野・上山 電話 025-240-6077 (鳥屋野・上山)★4
山潟 電話 025-257-7090 (山潟)
大江山・横越 電話 025-278-7860 (大江山・横越)★5
かめだ 電話 025-383-1780 (亀田・亀田西)
曽野木両川 電話 025-280-3636 (曽野木・両川)★6
にいつ日宝町 電話 0250-22-1931 (新津第五)
新津 電話 0250-25-3081 (新津第一・新津第二)
こすど 電話 0250-61-1855 (小合・金津・小須戸)
しろね北 電話 025-362-1750 (臼井・白根北)
しろね南 電話 025-373-6770 (白南・白根第一)
あじかた 電話 025-372-5121 (味方・月潟)
小新・小針 電話 025-201-1351 (小針・小新)★7
坂井輪 電話 025-269-1611 (坂井輪・五十嵐)
黒埼 電話 025-377-1522 (黒埼)
赤塚 電話 025-264-3377 (内野・赤塚・中野小屋)
西川 電話 0256-88-3122 (西川)
中之口・潟東 電話 025-375-8833 (潟東・中之口)
巻 電話 0256-73-6780 (巻東・巻西)
岩室 電話 0256-82-5501 (岩室)
※ ★2の光晴中学校区である葛塚中央コミュニティ協議会の区域は,★1の圏域となります。
★3の関屋中学校区である西青山小学校区は,★7の圏域となります。
★5の横越中学校区である北区十二前は,★2の圏域となります。
★6の曽野木中学校区である中央区上沼,湖南,高美町は,★4の圏域となります。
区役所
北区役所 健康福祉課高齢介護担当 電話 025-387-1325
東区役所 健康福祉課高齢介護担当 電話 025-250-2320
中央区役所 窓口サービス課 電話 025-223-7129
江南区役所 健康福祉課高齢介護担当 電話 025-382-4383
秋葉区役所 健康福祉課高齢介護担当 電話 0250-25-5679
南区役所 健康福祉課高齢介護担当 電話 025-372-6320
西区役所 健康福祉課高齢介護担当 電話 025-264-7330
西蒲区役所 健康福祉課高齢介護担当 電話 0256-72-8362
福祉部地域包括ケア推進課 電話 025-226-1281
■検索関連キーワード
[高齢者][高齢者] -
- FAQ番号:B000073513
- 最終更新日:2019/03/15
-
-
-
関連するご質問