ご質問詳細
-
国民健康保険料が口座振替の場合,領収書は発行されますか
-
口座振替をご利用の方は、毎月の領収書が発行されませんのでご了承ください。
振替ができなかった場合のみ,納期限の翌月20日頃に督促状兼納付書を送付いたしますので,金融機関(ゆうちょ銀行(郵便局)を除く)や各区役所,出張所で納付してください。
振替される金額などについては,保険料の通知書をご覧いただき,また通帳を記帳することによりご確認ください。
なお,新潟市では「納入済額のお知らせ」(ハガキ)を発行しております。年末調整や確定申告にお役立てください。
<納入済額のお知らせ>
○申請は不要です。当年中に国保料を納付した全ての世帯に郵送されます。
○世帯主あてに郵送されます。
○発送時期は年末調整用が10月中旬,確定申告用が1月下旬です。
※確定申告用は,全世帯に送付されますが,年末調整用は下記いずれかの対象世帯のみに送付します。
A:現在国保加入世帯で,世帯主が社会保険等の加入者(擬制世帯主)の場合
B:国保脱退済の世帯で,当時世帯主が社会保険等の加入者(擬制世帯主)だった場合
C:社会保険加入により,国保脱退した世帯
<お問い合わせ先>
保険年金課保険料係 電話 025-226-1085 -
- FAQ番号:B000025609
- 最終更新日:2017/03/30
-
-
-
関連するご質問
