ご質問詳細
-
戸籍届の「届出人」について
-
戸籍の届出の「届出人」とは,届出の当事者であり届書に署名する方です。
区役所に届書を持参する人のことではありません。
■婚姻届・離婚届などについて
「届出人」欄には,婚姻(離婚)するご本人が署名してください。
窓口に提出される際,届書を持参された方の本人確認をさせていただきます。
本人確認できる書類がなくても届書の受付は行いますが,後日,届出人に対し,届出があったことを郵便でお知らせします。
■出生届について
「届出人」欄には,生まれた子の父又は母,若しくは2人が署名してください。
■死亡届について
「届出人」欄には,亡くなった方のご親族の方が署名印してください。
届出人の範囲に制限がありますので,親族の方がいらっしゃらない場合は,窓口にお問合せください。
■転籍届について
「届出人」欄には,戸籍の筆頭者及び配偶者がそれぞれ署名してください。
死亡等で一方の方が除籍されている場合は,在籍する筆頭者又は配偶者単独でかまいません。
※届出の当事者が未成年者の場合は,親権者が届出人になることがありますので、詳しくは区役所区民生活課(中央区役所にあっては窓口サービス課。)にお問合せください。
<お問い合わせ先>
北区役所区民生活課区民窓口係 電話 025-387-1255
東区役所区民生活課戸籍係 電話 025-250-2245
中央区役所窓口サービス課戸籍係 電話 025-223-7139
江南区役所区民生活課区民窓口係 電話 025-382-4229
秋葉区役所区民生活課戸籍係 電話 0250-25-5675
南区役所区民生活課区民係 電話 025-372-6105
西区役所区民生活課戸籍係 電話 025-264-7232
西蒲区役所区民生活課区民窓口係 電話 0256-72-8329 -
- FAQ番号:B000011211
- 最終更新日:2024/03/27
-
-
-
関連するご質問