ご質問詳細
-
新潟市議会の本会議の傍聴方法について知りたい。
-
■新潟市議会の本会議は,児童及び乳幼児を除きだれでも傍聴することができます。
※ただし,次に該当する方は傍聴できません。
・銃器その他危険なものを持っている者
・酒気を帯びていると認められる者
・異様な服装をしている者
・張り紙,ビラ,掲示板,プラカード,旗,のぼりの類を持っている者
・笛,ラッパ,太鼓その他楽器の類を持っている者
・前記のほか,会議を妨害し又は人に迷惑を及ぼすと認められる者
※また,児童及び乳幼児については,議長の許可があれば傍聴することができます。
<傍聴の手続き>
本会議の当日,会議開始30分前から,市役所本庁舎7階の傍聴受付で先着順に傍聴券を発行します。
傍聴券に住所・氏名を記入し,傍聴席にお入り下さい。
<定員>
傍聴席の定員は114人(車いす使用者6人を含む)となっています。
傍聴される方の人数によっては,入場できない場合がありますので,あらかじめご了承願います。
<傍聴に関する規則>
傍聴に関する規則については,関連ホームページ「新潟市例規集(新潟市議会傍聴規則)」に掲載しています。
<駐車場>
自家用車で来庁する場合は,市役所駐車場,白山公園駐車場又は陸上競技場駐車場に止め,7階傍聴受付まで駐車券をお持ちください。
<その他>
本会議の模様はインターネットで配信しており,生中継,録画中継でご覧になれます。
<お問い合わせ先>
議会事務局議事課議事係 電話 025-226-3395
-
- FAQ番号:A000167507
- 最終更新日:2020/04/22
-
-
-
関連するご質問