ご質問詳細
-
市議会へ請願,陳情の提出方法について知りたい。
-
<請願,陳情とは>
意見や要望を行政に反映させるため,議会に対して施策の実現を要望する制度で,文書を提出することによって行います。
要望する内容に同意して署名する議員(紹介議員といいます。)がいる場合を「請願」,紹介議員がいない場合を「陳情」といいます。
<請願書,陳情書の提出方法>
特に様式の定めはありませんが,関連ホームページ「議会案内(請願,陳情の方法)」に書式例が載っていますので,参考にしてください。
次の事項を記載し,押印の上,議長あて提出してください。
【記載事項】
・要望件名
・要望事項
・理由
・提出年月日
・要望される方の住所,氏名(法人の場合には,その所在地,名称及び代表者の氏名)
・紹介議員の署名(請願の場合)
なお,提出にあたって,持参,郵送によりその後の処理が異なりますので,議会事務局議事課議事係までお問い合わせください。
<お問い合わせ先>
議会事務局議事課議事係 電話 025-226-3395
-
- FAQ番号:A000167303
- 最終更新日:2012/05/28
-
-
-
関連するご質問