ご質問詳細
-
新潟市中央卸売市場について知りたい。
-
新潟市中央卸売市場は、昭和39年に全国で23番目に開設された中央卸売市場です。
中央卸売市場は、私たちの生活に欠かせない生鮮食料品等を卸売する市場で卸売市場法に基づいて地方公共団体が農林水産大臣の認可を得て開設するものです。平成19年5月21日に、青果のほか、新たに水産物・花きが加わった総合卸売市場として移転開場しました。
詳細については、関連ホームページを参照いただくか、お問い合わせください。電話でのお問い合わせは、平日午前9時から午後5時にお願いします。
<所在地>
〒950-0114 新潟市江南区茗荷谷711番地
<交通>
・国道7号新潟バイパス竹尾インターチェンジから主要地方道新潟港横越線(通称:赤道)を横越方面に約4km
・日本海東北自動車道新潟東スマートインターチェンジから主要地方道新潟港横越線(通称:赤道)を横越方面に約2km
・JR信越本線亀田駅東口から約2km(自動車で約5分)
・新潟交通 長潟線(大江山連絡所行)亀田駅西口から約7分。「丸山小学校前」で下車、徒歩約10分
・横越地区住民バス「横バス」亀田駅東口発の横越北循環ルート路線に乗車、中央卸売市場前下車(亀田駅東口からバス約5分)
<お問い合せ先>
中央卸売市場
所在地 〒950-0114 新潟市江南区茗荷谷711番地
電 話 025-257-6767
FAX 025-257-6768
■検索関連キーワード
[中央卸売市場] -
- FAQ番号:A000100205
- 最終更新日:2024/12/12
-
-
-
関連するご質問