ご質問詳細
-
自立支援医療(更生医療)について知りたい。
-
自立支援医療(更生医療)とは,身体障害者手帳を所持している18歳以上の方を対象にした,障がいの除去・軽減を目的にした医療の給付制度です。事前に申請が必要です。18歳未満の方は育成医療の対象となります。(問い合わせ先は保健所です。)
<対象者>
新潟市在住で身体障害者手帳をお持ちの18歳以上の方
<給付対象となる医療>
じん臓機能障がい(人工透析等),心臓機能障がい(ペースメーカー埋込術等),肢体不自由(人工関節置換術等),視覚障がい(角膜移植術等),聴覚障がい(人工内耳等),音声・言語・そしゃく機能障がい(歯科矯正等),免疫機能障がい(抗HIV療法等),小腸機能障がい(中心静脈栄養法およびこれに伴う医療),肝臓機能障がい(肝臓移植術等)
自立支援医療(更生医療)指定医療機関での医療が対象ですので,指定されていない医療機関での医療は対象外です。詳しくはお問い合わせください。
<自己負担額について>
医療保険の自己負担限度額まで原則1割の自己負担がありますが,世帯の所得状況に応じて月額自己負担上限額が設定され,自己負担が軽減される場合があります。
<申請に必要なもの>
身体障害者手帳
健康保険証
指定医療機関の意見書
市民税非課税世帯の方でかつ障がい者本人に障害年金等の非課税収入がある場合には,その金額がわかるもの
<申請窓口>
各区役所健康福祉課障がい福祉係,出張所(江南区,秋葉区,南区及び西蒲区の出張所を除く)
<お問い合わせ先>
北区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 025-387-1305
東区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 025-250-2310
中央区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 025-223-7207
江南区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 025-382-4396
秋葉区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 0250-25-5682
南区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 025-372-6304
西区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 025-264-7310
西蒲区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 0256-72-8358
■検索関連キーワード
[障がい者] -
- FAQ番号:A000068707
- 最終更新日:2021/04/12
-
関連するご質問
