ご質問詳細

  • 質問

    有料道路における障がい者割引制度について知りたい

  • 回答
    <対象者>
    ・障がい者本人が運転される場合 
      身体障害者手帳所持者(等級・障がいは問わない)
    ・障がい者本人以外の方が運転される場合
      第1種身体障害者手帳または療育手帳A所持者

    <対象車両>
     本人または本人の親族等が所有する,個人名義の自家用自動車
     割引の対象は1人につき1台

    <割引率> 約50%

    <申請に必要なもの>
    ・身体障害者手帳または療育手帳
    ・自動車車検証
    ・運転免許証(本人運転のみ)
     ETCを利用の場合は上記に加えて
    ・障がい者本人名義のETCカード(未成年の場合親族等でも可)
    ・ETC車載器セットアップ申込書・証明書

    <申請窓口>
    なお,割引を受けるには事前の申請が必要です。
     各区役所健康福祉課障がい福祉係・各出張所障がい福祉担当係

    ■有料道路における障害者割引制度のお問合せは,下記のとおりです。
    【有料道路ETC割引登録係】 電話 045-477-1233

    <お問い合わせ先>

    北区役所健康福祉課障がい福祉係  電話 025-387-1305
    東区役所健康福祉課障がい福祉係  電話 025-250-2310
    中央区役所健康福祉課障がい福祉係 電話 025-223-7207
    江南区役所健康福祉課障がい福祉係 電話 025-382-4396
    秋葉区役所健康福祉課障がい福祉係 電話 0250-25-5682
    南区役所健康福祉課障がい福祉係  電話 025-372-6304
    西区役所健康福祉課障がい福祉係  電話 025-264-7310
    西蒲区役所健康福祉課障がい福祉係 電話 0256-72-8358

    福祉部障がい福祉課在宅福祉係   電話 025-226-1239






    ■検索関連キーワード
    [障がい者]
    • FAQ番号:A000066806
    • 最終更新日:2017/03/30
  • 関連するQ&A
    関連するご質問
  • この情報はお役に立ちましたか?
    よくあるご質問改善の参考とするためにご意見をいただいています。

Powered by MatchWeb