会社に「給与所得に係る市民税・県民税・森林環境税 特別徴収税額の決定通知書」が届いたが,どうすればよいか?
-
「給与所得に係る市民税・県民税・森林環境税 特別徴収税額の決定通知書」に掲載の納税者(従業員など)の給与から,月ごとに市・県民税及び森林環境税を差し引いてください(給与天引)。
(例)6月分の市・県民税月割額は6月支払いの給与から差し引き,7月から5月までについても,毎月支払う給与から順次差し引いてください。
徴収した月の翌月10日(閉庁日の場合は翌開庁日が納期限)までに,取りまとめた市・県民税及び森林環境税を新潟市へ納入してください。
納税者宛の税額通知書も同封しておりますので,該当者へお渡しください。
■普通徴収と特別徴収
普通徴収 … 納税通知書を納税者に送付して納税者から納めてもらう方法です。
特別徴収 … 給与支払者(会社など)が,新潟市からの通知に基づいて毎月の給与から税額を差引し,これを取りまとめて納める方法です。
■特別徴収税額通知書に掲載の従業員が退職することになった
「給与支払報告・特別徴収にかかる給与所得者異動届出書」を記入のうえ,下記提出先へ提出してください。異動届出書は,例年5月に配布しています「市民税・県民税・森林環境税 特別徴収の手引き」のなかに原本があります。また,市ホームページからダウンロードができます。
■従業員を特別徴収に変更したい
「特別徴収切替依頼書」を記入のうえ,下記提出先へ提出してください。切替依頼書は,5月に配布しています「市民税・県民税・森林環境税 特別徴収の手引き」のなかに原本があります。また,市ホームページからダウンロードができます。
■「異動届出書」「切替依頼書」の提出について
提出期限:異動届出書 … 給与の支払を受けなくなった日の翌月10日まで
切替依頼書 … 原則,特別徴収開始希望月の2か月前
提出者 :給与支払者(会社など)
提出方法:郵送もしくは持参
提出先 :郵送の場合 … 〒951-8554
新潟市中央区古町通7番町1010番地 古町ルフル3階
新潟市 市民税課 特別徴収係
持参の場合 … 上記宛先のほか,各区区民生活課税担当係へ持参いただいても構いません。
(その際は,市民税課特別徴収係へ送付してほしい旨をお伝えください。)
<お問い合わせ先>
市民税課特別徴収係 電話 025-226-2253
■検索関連キーワード
[法人・企業][特別徴収] -
- FAQ番号:X000306403
- 最終更新日:2024/05/14
-
-
-
関連するご質問