公共ますを設置したい。

  • 回答
    公共ますは、原則として、市が1宅地に1個を設置します。

    公共ますの設置にあたっては、「公共下水道汚水桝・取付管設置申請書」を担当窓口に提出していただきますが、受付から設置までに2から3か月の期間(令和7年4月以降は3か月)を要します。
    なお、現場の施工条件等によっては設置に更に期間を要する場合があり、必ずしも希望日までに設置が出来ない場合があることをご理解いただくとともに、設置期間に余裕をもった申請をお願いします。

    ご不明な点については、下記の担当窓口までお問い合わせください。


    ※公共ます・・・皆様のお宅からの下水(トイレ・お風呂・生活排水など)を下水道本管に流入させるために市がつくる施設です。宅地内の排水管等を接続すること(排水設備工事)で,下水道が使用できます。市で維持管理を行い,下水道管の点検・清掃等に利用します。


    (担当窓口)
    施工場所の下水道事務所へ
    ○北区、東区、中央区、江南区地内
     東部地域下水道事務所 排水設備係(025-281-9562)


    ○秋葉区、西区、南区、西蒲区地内
     西部地域下水道事務所 普及推進室(025-370-6372)
    • FAQ番号:B000309903
    • 最終更新日:2024/12/25
  • 関連するQ&A
    関連するご質問
  • この情報はお役に立ちましたか?
    よくあるご質問改善の参考とするためにご意見をいただいています。