マイナンバーカードがあれば市立図書館の資料を借りることはできますか。

  • 回答
    登録手続き後、マイナンバーカードがあれば市立図書館の貸出カードを持参しなくても資料の貸出ができます。マイナンバーカードの利用ができるのは市内全ての図書館と東区プラザ図書室です。

    ■必要なもの
    1.申込者本人のマイナンバーカード(顔認証マイナンバーカードは不可)
    2.申込者本人の新潟市立図書館の貸出カード
    3.マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書のパスワード(4桁)
    注:新潟市立図書館の貸出カードをお持ちでない方は、貸出カードの作成が必要です。

    ■手続き
    1.新潟市立図書館・東区プラザ図書室の窓口で申し込みます。
    2.公的個人認証サービスでマイナンバーカードの「利用者証明用電子証明書」の有効性確認を行っていただきます。確認には図書館の機器を使用します。
    3.マイナンバーカードの「利用者証明用電子証明書のシリアル番号」を利用して登録手続きを行います。

    ■資料の借り方
    借りたい資料を職員に渡し、ICカードリーダーにマインバーカードをタッチします。
    その後は通常の貸し出しと同じです。セルフ貸出機でも利用できます。

    • FAQ番号:B000309202
    • 最終更新日:2024/03/26
  • 関連リンク
  • 関連するQ&A
    関連するご質問
  • この情報はお役に立ちましたか?
    よくあるご質問改善の参考とするためにご意見をいただいています。