海外からの転入手続きについて
- 
 新潟市に住み始めた日から14日以内に「転入届」をしてください。 新潟市に住み始めた日から14日以内に「転入届」をしてください。
 
 <お持ちいただくもの>
 1「住民異動届兼職権記載書」(窓口においてあります。)
 2 パスポート(入国日を確認します。)
 3 戸籍謄本、戸籍の附票謄本(本籍地が新潟市の場合は不要です)
 4 国民健康保険加入世帯に転入して世帯主が変わる場合は,世帯全員の国民健康保険証をお持ちください。
 5 マイナンバーカード
 
 <代理の方が手続きされる場合>
 上記のほかに
 ア 委任状(届出後の世帯が同じになる方が届出される場合は不要です。)
 イ 代理の方本人の確認書類(運転免許証、健康保険証等)
 <受付窓口>
 市内の区役所区民生活課(中央区役所は窓口サービス課)・出張所
 ※郵送での届出はできません。
 ※マイナンバーカードに関連する手続きはは本人来庁が原則です。
 代理人による手続きを希望の場合は、下記窓口に相談してください。
 
 <注意事項>
 パスポートに押印される入国スタンプ(証印)で帰国日を確認します。自動化ゲート利用時は、入国管理局職員に申出のうえスタンプの押印を受けてください。押印無き場合は、帰国日のわかるもの(航空券の半券等)を必ずお持ちください。
 マイナンバーカードを国外継続利用している方で、新たな住所に住み始めてから14日以内に転入の手続きをしない場合は、カードは失効します。
 
 <お問い合わせ先>
 北区役所区民生活課区民窓口係 電話 025-387-1255
 東区役所区民生活課区民窓口係 電話 025-250-2235
 中央区役所窓口サービス課届出・申請チーム 電話 025-223-7126
 江南区役所区民生活課区民窓口係 電話 025-382-4203
 秋葉区役所区民生活課区民窓口係 電話 0250-25-5674
 南区役所区民生活課区民係 電話 025-372-6105
 西区役所区民生活課区民窓口係 電話 025-264-7211
 西蒲区役所区民生活課区民窓口係 電話 0256-72-8317
 
 
 
 
 
 
 ■検索関連キーワード
 [住宅・引越し]
- 
- FAQ番号:B000161414
- 最終更新日:2024/05/23
 
- 
- 
- 
 関連するご質問 関連するご質問






 はい
はい