下水道使用料の計算方法を教えてください。

  • 回答
    下水道使用料は、下水道に流した汚水の量に応じて算定します。
    ・水道水をお使いの場合は、水道の使用水量から計算します。
    ・井戸水をご使用の場合は、そのご使用の状況に応じて計算します。
    ・水道水と井戸水を両方使っている場合は、合算の水量から計算します。

    《下水道使用料金表(2か月の場合)》
     ○基本料金 20立方メートルまで    2,380円
     ○超過料金 21?60立方メートル     158円(1立方メートルにつき)
           61?200立方メートル    191円(1立方メートルにつき)
          201?1000立方メートル   246円(1立方メートルにつき)
          1001立方メートル以上     314円(1立方メートルにつき)
     基本料金と超過料金の合計額(10円未満の端数が生じたときは切り捨て)に消費税相当額を加算し、1円未満の端数は切り捨てます。


    <井戸水の計測方法>
     地下浸透がない利用形態の場合は、計測器により算定します。
     計測器が設置できないような場所や、地下浸透を含む利用形態の場合は、その用途ごとに決められた水量に世帯人数をかけた数量を申告していただき算定します。
     ○上水道と併用の場合
      ※1人当たりの使用水量
       トイレ:1.5立方メートル/月
       台 所:0.9立方メートル/月
       洗 濯:1.2立方メートル/月
       風 呂:1.5立方メートル/月
       洗 面:0.6立方メートル/月
       雑 用:0.3立方メートル/月


     ○井戸水単独使用の場合
      ※1人当たりの使用料
           5.0立方メートル/月



    【お問い合わせ先】
    お住まいの区域を管轄する下水道事務所へ

    ○北区、東区、中央区、江南区地内
     東部地域下水道事務所 業務係(025-281-9561)

    ○秋葉区、南区、西区、西蒲区地内
     西部地域下水道事務所 業務係(025-370-6371)






    ■検索関連キーワード
    [住宅・引越し][お知らせ票]
    • FAQ番号:B000118915
    • 最終更新日:2024/04/04
  • 関連リンク
  • 関連するQ&A
    関連するご質問
  • この情報はお役に立ちましたか?
    よくあるご質問改善の参考とするためにご意見をいただいています。