天寿園について知りたい
-
悠久の歴史と伝統にはぐくまれた華やかな中国庭園と、四季折々に風情のある日本庭園です。
大広間などの施設は貸し出しもしています。
<所在地>
清五郎633-8
<面積>
1.6ha
<施設概要>
【中国庭園】
北京市による設計・施工、資材もすべて中国から運んだ、本格的中国庭園です。
中国の数々の名勝、景勝地をモデルにし、庭の大きさにあわせて縮尺を変えながら、中国の庭園のほとんどの要素が楽しめます。極彩色の建物が目を引きます。
【日本庭園】
広大な池と滝を中心とした日本の伝統的な築山林泉式(つきやまりんせんしき)庭園です。池には、蓮の花をイメージした「瞑想館」があります。四季折々の花や樹木で彩られている庭園です。
【大広間、茶室、多目的ホール】
建物内の有料貸し出し施設です。
大広間(和室100畳)、茶室(20畳・6畳・4.5畳)、ホール(各種イベント可能324平方メートル)
(利用申し込みは、天寿園へ)
※庭園の見学は無料です。
<みどころ>
ボタン(5月中旬)、サツキ・ツツジ(5月下旬)、フジ(6月上旬)、ハギ(9月下旬)、ムラサキシキブ(10月初旬)
<開園時間>
庭園・休憩所 午前9時から午後5時まで (7・8月は午後9時まで)
大広間・茶室・ホール 午前9時から午後9時まで
<休園日>
毎月第2・4月曜日(月曜日が休日の場合はその翌日)
12月29日から1月3日
<TEL>
025-286-1717
<駐車場>
100台
<交通のご案内>
バス/曽野木ニュータウン行き「天寿園」下車徒歩約3分
京王団地経由大野・曽川・丸潟行き「清五郎」下車徒歩約3分
車/新潟中央I.Cから約5分
新潟バイパス女池I.Cから約10分
【指定管理者へのお問い合わせ先】
指定管理者 公益財団法人新潟市開発公社 電話 025-232-7400
<区のお問い合わせ先>
中央区役所建設課管理係 電話 025-223-7403
■検索関連キーワード
[余暇・文化][観光客・市民以外][法人・企業] -
- FAQ番号:B000116005
- 最終更新日:2024/09/06
-
-
-
関連するご質問