事業場などからの煙に困っているが,どうすればよいですか。
- 
 ■工場の煙突や焼却炉などからの煙でお困りのときは,【各区役所区民生活課(中央区は窓口サービス課)】にご相談ください。 ■工場の煙突や焼却炉などからの煙でお困りのときは,【各区役所区民生活課(中央区は窓口サービス課)】にご相談ください。
 
 ■事業場からのばい煙については,設置される施設の種類や規模によって大気汚染防止法や新潟市生活環境の保全等に関する条例による排出規制が適用されます。
 大気汚染防止法や市条例の規制に関することは,【環境対策課大気環境グループ】にお問い合わせください。
 また,工事現場からの粉じんについてもご相談できる場合がありますので,お問い合わせください。
 
 ※生活上(隣家)のストーブの煙など,個人間の問題には対応しておりませんので,当事者間で話し合って円満に解決してください。
 話し合いで解決できない場合で民事的解決が必要な場合は,法律の専門家にご相談ください。
 
 ■原因がごみなどの廃棄物を燃やしている場合(野焼き)
 処理基準を満たした焼却設備以外での廃棄物の焼却は禁止されていますので,この場合は【廃棄物対策課】へお問い合わせください。
 
 
 <お問い合わせ先>
 北区役所区民生活課生活環境係 電話 025-387-1295
 東区役所区民生活課生活環境係 電話 025-250-2285
 中央区役所窓口サービス課生活環境係 電話 025-223-7168
 江南区役所区民生活課生活環境係 電話 025-382-4254
 秋葉区役所区民生活課生活環境係 電話 0250-25-5678
 南区役所区民生活課環境係 電話 025-372-6145
 西区役所区民生活課生活環境係 電話 025-264-7261
 西蒲区役所区民生活課生活環境係 電話 0256-72-8312
 環境部環境対策課大気環境グループ 電話 025-226-1367
 環境部廃棄物対策課産業廃棄物指導室 電話 025-226-1411
 
 
 
 
 
 ■検索関連キーワード
 [自治会]
- 
- FAQ番号:B000048704
- 最終更新日:2022/03/15
 
- 
 関連するご質問 関連するご質問






 はい
はい