旧第四銀行住吉町支店について知りたい。
-
旧第四銀行住吉町支店は大正15(1926)年に起工され,昭和2(1927)年に竣工しました。昭和初期の銀行建築に多く見られる,古典的な様式を取り入れた建物です。正面入口の列柱とアーチ型の窓が,銀行だった建物の荘厳さを表わしています。
都市計画道路の建設予定地にかかり,取り壊される運命にあったのですが,平成15(2003)年に約1km離れた新潟市歴史博物館の敷地内に移築復原されました。歴史博物館の1施設として無料で公開しています。1階にはレストラン部分(現在短期貸出しています)があり,2階の会議室や日本間は自由に見学できるほか,低料金で貸出もしています。平成17(2005)年に国の登録有形文化財に登録されました。
■所在地 新潟市中央区柳島町2-10
開館日,開館時間などは,「新潟市歴史博物館(みなとぴあ)について知りたい」を検索ください。
<問合せ先>
新潟市歴史博物館
電話:025-225-6111
ファクス:025-225-6130
電子メール:museum@nchm.jp
■検索関連キーワード
[余暇・文化][観光客・市民以外] -
- FAQ番号:B000038606
- 最終更新日:2022/03/25
-
-
-
関連するご質問