国民健康保険料が口座振替の場合、領収書は発行されますか。

  • 回答
    口座振替をご利用の方は、毎月の領収書が発行されませんのでご了承ください。
     振替ができなかった場合のみ、納期限の翌月20日頃に督促状兼納付書を送付いたしますので、金融機関(ゆうちょ銀行(郵便局)を除く)や各区役所、出張所で納付してください。
     振替される金額などについては、保険料の通知書をご覧いただき、また通帳を記帳することによりご確認ください。
     なお、新潟市では「国民健康保険料納付済額のお知らせ」(ハガキ)を発行しております。確定申告にお役立てください。


    <国民健康保険料納付済額のお知らせ>
    ○申請は不要です。当年中に国保料を納付した全ての世帯に郵送いたします。
    ○世帯主あてに郵送いたします。
    ○確定申告用として、毎年1月下旬に郵送いたします。


    (年末調整される方へ)
     「国民健康保険料納付済額のお知らせ」(ハガキ)は年末調整の時期には郵送しません。
     納付済額の確認につきましては、納付書で納めた場合は領収書で、口座振替の場合は預金(貯金)通帳等でご確認いただき、合計額を計算して申告用紙に記載してください。
     年末調整の際に納付済額の証明書の添付は義務付けられていませんが、書面による確認をご希望の場合は、お住いの区の区役所区民生活課(中央区は窓口サービス課)保険料担当にお問い合わせください。なお、各区役所区民生活課(中央区は窓口サービス課)の窓口でも発行できます。窓口にお越しいただく際は、来庁される方の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証等)をご持参ください。

    <お問い合わせ先>
    北区役所 区民生活課 税保険料係   電話 025-387-1285
    東区役所 区民生活課 保険料担当   電話 025-250-2275
    中央区役所 窓口サービス課 保険料係 電話 025-223-7154
    江南区役所 区民生活課 税保険料係  電話 025-382-4241
    秋葉区役所 区民生活課 税保険料係  電話 0250-25-5677
    南区役所 区民生活課 税保険料担当  電話 025-372-6137
    西区役所 区民生活課 保険料担当   電話 025-264-7254
    西蒲区役所 区民生活課 税保険料係  電話 0256-72-8340
    • FAQ番号:B000025610
    • 最終更新日:2023/11/16
  • 関連リンク
  • 関連するQ&A
    関連するご質問
  • この情報はお役に立ちましたか?
    よくあるご質問改善の参考とするためにご意見をいただいています。