高額療養費の自己負担限度額について知りたい。
- 
 高額療養費の自己負担限度額は,1か月に支払う医療費の「負担の上限額」のことをいいます。この自己負担限度額は「年齢が70歳以上かどうか」や「世帯の所得」によって,世帯ごとに決められています。また,高額な外来診療や入院などの場合は,窓口での支払いを自己負担限度額までで済ませることができます。 高額療養費の自己負担限度額は,1か月に支払う医療費の「負担の上限額」のことをいいます。この自己負担限度額は「年齢が70歳以上かどうか」や「世帯の所得」によって,世帯ごとに決められています。また,高額な外来診療や入院などの場合は,窓口での支払いを自己負担限度額までで済ませることができます。
 詳しくは,下記「お問い合わせ先」にある各区役所窓口までお問い合わせください。
 
 
 <お問い合わせ先>
 
 北区役所 区民生活課 給付係 電話 025-387-1275
 東区役所 区民生活課 給付係 電話 025-250-2265
 中央区役所 窓口サービス課 給付係 電話 025-223-7149
 江南区役所 区民生活課 給付係 電話 025-382-4235
 秋葉区役所 区民生活課 給付係 電話 0250-25-5676
 南区役所 区民生活課 給付担当 電話 025-372-6135
 西区役所 区民生活課 給付係 電話 025-264-7243
 西蒲区役所 区民生活課 給付係 電話 0256-72-8336
- 
- FAQ番号:B000023310
- 最終更新日:2021/03/29
 
- 
- 
- 
 関連するご質問 関連するご質問






 はい
はい