男女共同参画推進センターの研修室を利用したいのですが
-
新潟市男女共同参画推進センター「アルザにいがた」は,男女共同参画の推進に取り組む個人・団体は,男女問わずどなたでもご利用できます。
■新潟市男女共同参画推進センター「アルザにいがた」
○電話:025-246-7713
○所在地:〒950-0082 新潟市中央区東万代町9-1 万代市民会館3階
○交通のご案内 JR:「新潟駅」下車 万代口から徒歩7分
バス:松浜方面から「万代町」バス停下車徒歩2分
西新潟,古町方面から「駅前通」バス停下車徒歩3分
<申込み手続き>
利用開始日の2か月前から申請できます。申請者が直接来館し,1階の万代市民会館受付に申請をし,使用料を納付してください。
○申込み受付時間: 9:00から21:00
○利用時間区分: (1)午前9:00から12:00 (2)午後1:00から5:00 (3)夜間5:30から9:30
○休館日: 年末年始,毎月第4月曜日(休日の場合は翌日)
○各室の概要
・302研修室:定員30名,テーブル10,椅子30,黒板,スクリーン,演台
・303会議室:定員24名,テーブル8,椅子24,ホワイトボード,テレビ,ビデオデッキ
・306視聴覚室:定員42名,ビデオプロジェクター,16mm映写機,スライド映写機,OHP,三脚付スクリーン,メモテーブル付椅子42,スクリーン組込黒板,防音装置
・307研修室:定員18名,テーブル8,椅子24,黒板,スクリーン
・308研修室:定員18名,テーブル6,椅子18,黒板,スクリーン
※307・308研修室は併用可能,その場合の定員42名
・309保育室:定員15名,幼児用手洗い場,ベット,座卓6,遊具,絵本
・オープンスペース,談話コーナー:どなたでも自由にご利用できます。
○使用料
(1)研修室・会議室:午前,午後,夜間各1回につき600円
(2)保育室・視聴覚室:午前,午後,夜間各1回につき800円
※冷房期:6月15日から9月30日,暖房期:11月15日から4月10日冷暖房期は30%増になります。
○設備使用料(306視聴覚室)
(1)16mm映写機:1台1回 800円
(2)ビデオプロジェクター:1台1回 800円
■研修室等の利用についてのお問合せ先
万代市民会館 電話 025-246-7711 -
- FAQ番号:B000020308
- 最終更新日:2024/03/25
-
-
-
関連するご質問