サラ金(ヤミ金)からお金を借りてしまった。取立てにあっている。

  • 回答
    <相談窓口>

    ■新潟県警察本部
    【けいさつ相談室】025-283-9110または#9110
    【受付時間】24時間対応

    ■新潟県弁護士会多重債務相談
     サラ金,クレジット,住宅ローンなどでお困りの方に弁護士が相談に応じます。
     相談料は初回のみ無料です。
     詳しくは下記へお問い合わせください。

    【所在地】〒951-8126 新潟市中央区学校町通1番町1番地(新潟地方裁判所構内)
    【お問い合わせ先】025-222-5533
    【受付時間】月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前9時から午後5時

    ■新潟県司法書士会
    【所在地】〒950-0911 新潟市中央区笹口1丁目11番地15

    ◎多重債務ホットライン
     借金でお困りの方に担当司法書士がお答えします。
     【お問い合わせ先】025-240-7974
     【受付日時】月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前10時から正午 午後1時から午後4時

    <市の相談窓口>

    ■新潟市消費生活センター
    【所在地】〒951-8131 新潟市中央区白山浦1丁目614番地5 白山ビル8階
    【相談専用電話】025-211-2370
      相談時間は一人90分以内で,何回でも相談できます。
    【多重債務相談日時】月曜日から金曜日、第2・第4日曜日 午前9時から午後4時(祝日・振替休日・年末年始を除く。他に臨時休館する場合があります)
     ※消費生活センターホームページ(関連ホームページ欄にリンク設定)のカレンダーでご確認ください。
    【相談方法】電話相談・来所相談(予約制)

    ■司法書士相談
     登記,債務整理,成年後見人,相続などの手続きについて司法書士による無料相談を実施しています。
     ただし,書類の作成や相手との交渉などは行いません。
     相談時間は一人30分以内で,同一案件でのご相談は1回だけとさせていただいております。
     相談は面談とし,予約制です。
    【相談日時】毎週火曜日 午後1時30分から午後3時30分(祝日,年末年始を除く) 
    【お問い合わせ先】広聴相談課市民相談室 025-226-1025

    ■弁護士による法律相談
     法律上の諸問題でお困りの方に,弁護士による無料法律相談を実施しています。
     ただし,書類の作成や相手との交渉などは行いません。
     相談は新潟市民に限ります。
     相談時間は一人30分以内で,同一案件でのご相談は1回だけとさせていただいております。
     相談は面談とし,予約制です。
     各相談会場へ必ず予約をされてからおいでください。
    【お問い合わせ先】広聴相談課市民相談室 025-226-1025
    <その他の相談窓口>
    ■(社)新潟市社会福祉協議会 弁護士相談
     法律上の諸問題でお困りの方に,弁護士による無料法律相談を実施しています。
     相談は面談とし,予約が必要です。
    【所在地】〒950-0909 新潟市中央区八千代1丁目3番1号 新潟市総合福祉会館1階
    【お問い合わせ先】025-243-4369
    【相談日時】第1・第3土曜日 午前9時から正午
    • FAQ番号:B000016117
    • 最終更新日:2025/04/10
  • 関連リンク
  • 関連するQ&A
    関連するご質問
  • この情報はお役に立ちましたか?
    よくあるご質問改善の参考とするためにご意見をいただいています。