隣人とのトラブルで困っている
-
<市の相談窓口>
◆弁護士相談
法律上のトラブルでお困りの方に,弁護士による無料法律相談を実施しています。
ただし,書類の作成や相手との交渉などの実務の請負はいたしません。
ご利用は,新潟市民個人に限ります。
相談は,一人30分以内の面談で,ご利用は一人1回限りです。
予約制ですので,各相談会場へ必ず予約をされてからおいでください。
【お問い合わせ先】新潟市ホームページ「市民相談」をご覧ください。
<その他の相談窓口>
■新潟市社会福祉協議会心配ごと相談所
法律上の諸問題でお困りの方に,弁護士による無料法律相談を実施しています。
【お問い合わせ先】025-243-4369
【所在地】〒950-0909 新潟市中央区八千代1-3-1 新潟市総合福祉会館1階
【相談日時】相談日時は直接お問い合わせください。
<国の相談窓口>
■人権相談
人権擁護委員または法務局職員が相談を受けています。
【お問い合わせ先】0570-003-110(全国共通ダイヤル)
※最寄りの法務局の人権相談所につながります。
【相談日時】月曜から金曜日 午前8時30分から午後5時15分(祝日,年末年始を除く)
☆特設人権相談所
【お問い合わせ先】市民生活部広聴相談課市民相談室
電話 025-226-1025
【場所】市役所本館1階 広聴相談課
【相談日時】第2・4木曜日 午前10時から正午,午後1時から午後3時(祝日,年末年始を除く)
■新潟簡易裁判所受付調停センター
双方の話し合いで解決が難しい場合に,簡易裁判所調停(第三者を間に入れての話し合い), または訴訟(裁判官が法廷で双方の言い分を聴いたり,証拠を調べたりして,判決によって紛争の解決を図る)による手続きについてお答えしています。
【お問い合わせ先】025-222-4272
【所在地】〒951-8512 新潟市中央区学校町通1番町1番地
【相談日時】月曜から金曜日 午前8時30分から午後5時(祝日,年末年始を除く) -
- FAQ番号:B000014318
- 最終更新日:2025/04/25
-
-
-
関連するご質問