外国籍の方の住所変更について

  • 回答
    平成24年7月9日から日本人と同様の手続きになりました。
    お引越しをしてから14日以内に,新しくお住まいになった市区町村の窓口で手続きをしてください。

    ○転入(他市区町村から新潟市へ),転居(同一区内の引越し),区間異動(新潟市内で区をまたぐ引越し)
    <提出書類>
     住民異動届
    <届出期間>
     引越しをしてから14日以内
    <届出窓口>
     新潟市内の各区役所区民生活課(中央区にあっては窓口サービス課)
    <届出人>
     本人,同一世帯の親族,代理人または取次者
    <必要なもの>
     ・在留カードまたは特別永住者証明書 
     ・国民健康保険証(加入者のみ)


    ○転出(新潟市から他市区町村へ)
    <提出書類>
     住民異動届
    <届出期間>
     転出が決まってからその住所を去るまでの間
    <届出窓口>
     新潟市内の各区役所区民生活課(中央区にあっては窓口サービス課)
    <届出人>
     本人,同一世帯の親族,代理人または取次者
    <必要なもの>
     ・在留カードまたは特別永住者証明書 
     ・国民健康保険証(加入者のみ)

    ※ 転出については,手続き終了後に転出証明書を交付します。


    <お問い合わせ先>
    北区役所  区民生活課 区民窓口係       電話 025-387-1255
    東区役所  区民生活課 区民窓口係       電話 025-250-2235
    中央区役所 窓口サービス課 届出・申請チーム  電話 025-223-7126
    江南区役所 区民生活課 区民窓口係       電話 025-382-4229
    秋葉区役所 区民生活課 区民窓口係       電話 0250-25-5674
    南区役所  区民生活課 区民係         電話 025-372-6105
    西区役所  区民生活課 区民窓口        電話 025-264-7211
    西蒲区役所 区民生活課 区民窓口係       電話 0256-72-8329





    ■検索関連キーワード
    [住宅・引越し][外国人]
    • FAQ番号:B000013115
    • 最終更新日:2025/04/10
  • 関連リンク
  • 関連するQ&A
    関連するご質問
  • この情報はお役に立ちましたか?
    よくあるご質問改善の参考とするためにご意見をいただいています。