市民活動支援センターの利用団体登録基準について知りたい

  • 回答
    市民公益活動をこれから始めようとする団体,すでに市民公益活動を行っている団体であれば,センターの利用団体登録ができます。
    また,市民活動支援センターは,以下に掲げる要件を満たす団体や個人の方にご利用いただけます。

    ■センターを利用することができるもの
    ・市民公益活動を行い,又は行おうとするもの
    ・市民公益活動団体ではない営利企業等であっても次に該当するものは含む
     ア 公益的な活動を行うもの
     イ 市民公益活動団体を支援するもの
    ・市民公益活動に関する情報を収集しようとするもの

    ただし,以下の場合には入館をお断りする場合もあります。
    ・施設、設備又は備品を損傷するおそれがある場合
    ・他人に迷惑をかけるおそれがある場合
    ・公の秩序を乱し,又は善良な風俗を害するおそれがあると認められる場合
    ・暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)又はその構成員(暴力団の構成団体の構成員を含む。以下同じ。)もしくは暴力団の構成員でなくなった日から5年を経過しないものの統制のもとにある団体である場合

    <問い合わせ先>
    新潟市市民活動支援センター
    ○所在地 :新潟市中央区西堀前通六番町905番地 第二西堀ビル3階(令和7年6月1日に移転しました)
    ・電車
     JR信越・白新・越後線 新潟駅下車徒歩30分,新潟駅万代口バスターミナルで新潟交通バス乗り換え,「古町」バス停下車徒歩2分
     JR越後線 白山駅下車徒歩25分,バス停「白山駅前」で新潟交通バス乗り換え,バス停「古町」下車徒歩5分
    ・バス
     バス停「古町」下車 徒歩2分
    ・自家用車
     市民活動支援センターを利用する場合,古町・本町提携駐車場の無料駐車券(最大60分まで)をお渡しします。。
    ○電話  :025-224-5075
    ○開館時間:【平日】9時30分から21時30分
          【土曜,日曜,祝日】9時30分から18時30分
    ○休館日 :12月29日から1月3日 ※施設の保守点検などで臨時に休館する日もあります。




    ■検索関連キーワード
    [法人・企業]
    • FAQ番号:B000007109
    • 最終更新日:2025/08/25
  • 関連リンク
  • 関連するQ&A
    関連するご質問
  • この情報はお役に立ちましたか?
    よくあるご質問改善の参考とするためにご意見をいただいています。