職場の健康保険に加入しているのに,国民健康保険証が届きました。どうしてですか。
-
国民健康保険の脱退手続きをされていないからではないでしょうか。国民健康保険は,他の健康保険に加入した場合でも自動で資格が喪失することはありません。他の健康保険に加入した場合は,国民健康保険の脱退手続きが必要です。脱退手続きを行っていない場合は,お早めに手続きをお願いします。
※届いた国民健康保険証は使用できませんので,脱退手続きの際にお返しください。
<受付窓口>
下記「お問い合わせ先」にある各区役所窓口,各出張所
※職場などの健康保険に加入したため国民健康保険を脱退するときは、郵送で届け出もで
きます。短期証・資格証明書の世帯の方は、事前にお住いの区の区役所区民生活課(中
央区は窓口サービス課)までお問い合わせください。
<受付時間>
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分まで(祝日,12月29日から1月3日を除く)
<必要書類>
・職場の健康保険証
・国民健康保険証
・窓口に来る方の本人確認書類
・世帯主と対象者のマイナンバー確認書類
※代理人(別世帯の人)が手続きする場合は,次の書類をお持ちください。
・脱退する人の職場の健康保険証
・脱退する人の国民健康保険証
・代理人の本人確認書類(マイナンバーカード,運転免許証,パスポートなど1点,また
は年金手帳などに加えて預金通帳,キャッシュカード,診察券など1点)
・委任者が自署または記名押印した委任状
※国民健康保険証発送の直前・直後(毎年7月中旬頃)に国民健康保険の脱退手続きが行わ
れると,行き違いで新しい国民健康保険証がお手元に届く場合があります。脱退手続き後
にお手元に届いた国民健康保険証は,ご使用にならないようご注意いただき,下記のお問
い合わせ窓口または出張所にお返しいただきますようお願いします。万一使用してしまっ
た場合は,医療機関に職場の健康保険証をすみやかに提示してください。ご提示がなかっ
たり,ご提示が遅れたりした場合,国民健康保険が負担した医療費を返納していただくこ
とがあります。
<お問い合わせ先>
北区役所 区民生活課 給付係 電話 025-387-1275
東区役所 区民生活課 給付係 電話 025-250-2265
中央区役所 窓口サービス課 給付係 電話 025-223-7149
江南区役所 区民生活課 給付係 電話 025-382-4235
秋葉区役所 区民生活課 給付係 電話 0250-25-5676
南区役所 区民生活課 給付担当 電話 025-372-6135
西区役所 区民生活課 給付係 電話 025-264-7243
西蒲区役所 区民生活課 給付係 電話 0256-72-8336 -
- FAQ番号:A000248908
- 最終更新日:2022/01/26
-
関連するご質問