小学校・中学校でかかる費用の助成制度はありますか。
- 
 小・中学校でかかる費用の一部を援助する就学援助制度を設けています。 小・中学校でかかる費用の一部を援助する就学援助制度を設けています。
 この制度は,新潟市の定める一定の所得基準に該当する世帯に学用品費,給食費,修学旅行費など学校でかかる費用の一部を援助するものです。
 
 ■援助を受けられる方
 新潟市に住所を持ち,小・中学校に就学するお子さんのいる世帯で,同一生計の家族全体の所得が市の定める基準以内の方
 
 ■援助の額と内容
 平均で年額8万円程度の援助が受けられます。
 ○学 用 品 費・・・ ノート・鉛筆等の購入費
 ○新入学学用品費・・・ ランドセル・カバン等の購入費(次年度入学予定者に支給)
 ○通学用品費 ・・・ 靴・傘等の購入費
 ○PTA会費 ・・・ 小・中学生にかかるPTA会費
 ○生徒会費 ・・・ 中学生にかかる生徒会費
 ○卒業アルバム代・・・ 卒業アルバムの作成にかかる費用
 ○校外活動費 ・・・ 遠足・写生会・野外活動等にかかる交通費・見学料
 ○修学旅行費 ・・・ 交通費・宿泊費・見学料等
 ○学校給食費 ・・・ 学校給食にかかる経費
 ○医 療 費 ・・・ 学校病の治療費
 ※学校病 ― 慢性副鼻腔炎など,学校保健法施行令に定める疾病
 ●給食費・医療費は,新潟市立の小・中学校のみ補助します。
 
 
 ■申請先
 ○お子さんの在学する小・中学校へお申し込みください。
 ○なお,新潟市立の小・中学校では,この制度についてのお知らせを,
 毎年4月に学校を通じて各ご家庭にお配りしています。
 ○小学校入学の為の新入学学用品費については,就学する前年の秋に
 行われる就学前健康診断で申請の案内を配布しますので,直接教育
 委員会へお申し込みください。
 
 
 ※医療費の援助については
 教育委員会保健給食課保健係(電話 025-226-3206)へお問い合わせください。
 
 ※所得基準等については
 教育委員会学務課学務グループ(電話 025-226-3168)へお問い合わせください。
 
 
 
 
 
 ■検索関連キーワード
 [学校][小・中学生のみ][低所得者]
- 
- FAQ番号:A000176605
- 最終更新日:2021/03/26
 
- 
- 
- 
 関連するご質問 関連するご質問






 はい
はい