市外へ転出した後も、今と同じ小中学校に通学できますか。
-
○原則として,希望により,学期末,学年末まで同じ学校に就学できます。
○小学校5年生以降,中学校2年生以降については,卒業まで同じ学校へ通学できます。
<申請方法>
転出後,転出先市町村の住民票の写し(世帯全員が記載されてあるもの,本籍地の記載を省略したもの)を持参し,新潟市教育委員会学務課又は各区教育支援センターで区域外就学の手続きを行ってください。
※上記以外の理由で,学期末,学年末以降も区域外就学(市外に転出後も市内の学校で就学すること)を希望する場合,教育委員会学務課又は各区教育支援センターまでお問い合わせ下さい。
<お問い合わせ先>
教育委員会学務課学務グループ 電話 025-226-3168
北区教育支援センター 電話 025-387-1525
東区教育支援センター 電話 025-250-2180
中央区教育支援センター 電話 025-223-7026
江南区教育支援センター 電話 025-382-4903
秋葉区教育支援センター 電話 0250-25-5500
南区教育支援センター 電話 025-372-6635
西区教育支援センター 電話 025-264-7530
西蒲区教育支援センター 電話 0256-72-8560
■検索関連キーワード
[住宅・引越し][小・中学生のみ] -
- FAQ番号:A000176309
- 最終更新日:2021/03/26
-
-
-
関連するご質問