HIV抗体検査を受けたい場合(相談をしたい場合)は,どうすればよいか。
-
保健所では無料・匿名の電話相談や来所による面接相談と検査を実施しています。
プライバシーは守られますのでご安心ください。
■電話相談
○HIV・エイズ相談電話:025-212-8120(平日:午前8時30分から午後5時30分まで随時行っています。)
■来所相談・検査
【保健所(新潟市紫竹山3-3-11)】
○通常検査(予約不要)
毎週月曜日と金曜日 午前9時30分から11時
結果は2週間後に再度お出でいただきお伝えします。
検査項目 HIV抗体検査(他に梅毒・クラミジア・B型肝炎・C型肝炎も同時検査可)
○即日検査(要予約)
月1回
奇数月 第2土曜日 午前9時半から11時
偶数月 第3水曜日 午後6時から7時30分
結果は当日1時間後にお渡し。
検査項目 HIV抗体検査(梅毒も同時検査可)
■検査料金
○検査は無料です。
※令和6年3月末をもってHIV抗体証明書の発行は終了しました。
■その他
○HIV抗体検査は,心配なことがあった日から1か月以上経ってから検査にお越しください。
○通常検査の検査結果は郵送や電話ではお知らせできません。2週間後に再度来所してください。
○エイズの正しい知識のためのリーフレットを用意してありますのでご利用ください。
※相談・検査以外の質問については,【保健所保健管理課感染症対策室 電話 025-212-8123】までお問い合わせください。
■検索関連キーワード
[仕事] -
- FAQ番号:A000088416
- 最終更新日:2024/09/18
-
-
-
関連するご質問