准看護師の免許申請について教えて欲しい。

  • 回答
    准看護師の資格試験に合格された方は,必要書類を準備し,下記申請窓口で申請を行ってください。
    なお、原則本人による申請となります

    ■必要書類
    ・申請書
    ・手数料 5,600円(窓口でのキャッシュレス決済となります。)
    ※ご利用可能なクレジットカード、電子マネー、コード決済については下部リンク(収入証紙廃止チラシ)を参照ください。
    ・戸籍抄本(発行後6ヶ月以内のもの。日本国籍を有しない人は別掲の添付書類) 
     又は住民票(本籍地及び筆頭者の記載があり、個人番号の記載がないもの)
    ・診断書(発行後1ヶ月以内のもの)
    ■申請窓口
    ・新潟市保健所保健管理課医療指導係(新潟市総合保健医療センター2階)


    ■申請日時
    ・月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時30分(但し祝休日,12月29日から1月3日をのぞく)

    ■注意事項
    ・他都道府県での試験合格者は、准看護師試験合格証書とその写しの両方が必要です。
    ・新潟市外に居住する申請者(県外不可)からの申請も可能ですが,免許証交付場所が新潟市保健所になります。
    ・標準的な事務処理期間は約2週間程度かかります。


    <お問い合わせ先>
    ・新潟市保健所保健管理課医療指導係 電話 025-212-8187
    • FAQ番号:A000087316
    • 最終更新日:2024/08/26
  • 関連リンク
  • 関連するQ&A
    関連するご質問
  • この情報はお役に立ちましたか?
    よくあるご質問改善の参考とするためにご意見をいただいています。