看護師・保健師・助産師・臨床検査技師・視能訓練士・理学療法士・作業療法士・診療放射線技師の免許申請について教えて欲しい。
-
国の資格試験(看護師・保健師・助産師・臨床検査技師・視能訓練士・理学療法士・作業療法士・診療放射線技師)に合格された方は,必要書類を準備し,下記申請窓口で申請を行ってください。
なお、原則本人による申請となります。(代理人による申請を希望される場合には、医療指導係までご相談ください。)
<必要書類>
・申請書
・収入印紙9,000円 ※1
・戸籍抄本(発行後6ヶ月以内のもの。日本国籍を有しない場合は後述の添付書類) ※2
又は住民票(本籍地及び筆頭者の記載があり、個人番号の記載がないもの)
・診断書(発行後1ヶ月以内のもの)
・登録済証明書用葉書(希望する方のみ、要85円切手貼付)
※1郵便局等で事前に購入されてからおいでください。
※2本籍のある市区町村役場等で準備されてからおいでください。
<申請窓口>
・新潟市保健所保健管理課医療指導係(新潟市保健医療センター2階)
<申請日時>
・月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時30分(但し祝休日,12月29日から1月3日の期間をのぞく)
<注意事項>
・新潟市外に居住する方(県外不可)からの申請も可能ですが,免許証交付場所が新潟市保健所になります。
・標準的な事務処理期間は約4ヶ月程度かかります。
<お問い合わせ先>
・新潟市保健所保健管理課医療指導係 電話 025-212-8187
-
- FAQ番号:A000087116
- 最終更新日:2024/09/27
-
-
-
関連するご質問