精神障害者保健福祉手帳の交付について知りたい
-
精神障がいのある方に対して,「精神障害者保健福祉手帳」を交付しています。
[新規申請について]
・初診日から6ヶ月以上経っている方が対象となります。
新規申請には,以下の書類が必要となります。
・診断書(障害者手帳用)又は,精神障がいを理由に障害年金を受けている方は,
年金証書または年金振込通知書
・障害者手帳申請書
・同意書(年金証書等で申請をする方のみ)
・写真(縦4cm×横3cm)
[更新申請について]
・2年ごとに更新が必要です。有効期限満了日3ヶ月前より手続きができます。
(例)R6.5.31まで→R6.3.1から手続き可能
更新申請には,以下の書類が必要となります。
・診断書(障害者手帳用)又は精神障がいを理由に障害年金を受けられている方は,
年金証書・年金振込通知書
・障害者手帳申請書
・お持ちの「精神障害者保健福祉手帳」
・同意書(年金証書等で申請をする方のみ)
[申請窓口・お問い合わせ先]
北区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 025-387-1305
東区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 025-250-2310
中央区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 025-223-7207
江南区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 025-382-4396
秋葉区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 0250-25-5682
南区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 025-372-6304
西区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 025-264-7310
西蒲区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 0256-72-8358
[各地域保健福祉センターにおいても申請が可能です]
北区 北地域保健福祉センター 電話 025-387-1781
東区 石山地域保健福祉センター 電話 025-250-2901
中央区 中央地域保健福祉センター 電話 025-266-5172
中央区 東地域保健福祉センター 電話 025-243-5312
中央区 南地域保健福祉センター 電話 025-285-2373
西区 黒埼地域保健福祉センター 電話 025-264-7474
西区 西地域保健福祉センター 電話 025-262-3405
西蒲区 巻地域保健福祉センター 電話 0256-72-7100
※なお,申請書等の様式は,「申請・届出の総合窓口」からダウンロードできます。
■検索関連キーワード
[健康][障がい者] -
- FAQ番号:A000069709
- 最終更新日:2024/05/08
-
関連するご質問