精神障がい者入院医療費助成制度について知りたい
-
○精神障がい者入院医療費助成資格が認定された方に対して,1ヵ月,1万円を限度に入院医療費を助成します。
資格の認定を受ける要件は,下記のとおりです。
1.健康保健に加入されている方
2.新潟市に1年以上住んでいる方
3.精神障害者保健福祉手帳1級又は2級を所持されている方
4.同一世帯における生計維持者が総所得金額800万円以下の方
5.他の法令(マル障・生活保護など)で医療費の給付助成を受けることができない方
6.月の初日から末日まで同一医療機関の精神科病床に入院している方
(医療保護入院又は任意入院の場合のみ)
○精神障がい者入院医療費助成を受けるには?
1.資格認定されている場合⇒助成申請をしてください。
<必要書類>
・精神障がい者入院医療費助成資格認定通知書
・精神障がい者入院医療費助成申請書(事前に医療機関に証明してもらってください。)
上記2種類の書類をもって[問い合わせ先]においでください。
2.資格認定されていない場合⇒助成申請の前に,資格認定申請をしてください。
<必要書類>
・精神障がい者入院医療費助成資格認定申請書(事前に医療機関に証明してもらってください)
・同一世帯内の生計維持者の市・県民税課税(所得)証明書(※)または同意書
・精神障害者保健福祉手帳の写し
・障がい者本人の健康保険証の写し
※更新手続きの場合は,最新年度の証明書が必要。新規手続きの場合は,過年度の証明書を提出いただく
こともありますので,不明の場合は担当課までお問い合わせください。
[問い合わせ先]
北区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 025-387-1305
東区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 025-250-2310
中央区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 025-223-7207
江南区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 025-382-4396
秋葉区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 0250-25-5682
南区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 025-372-6304
西区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 025-264-7310
西蒲区役所 健康福祉課 障がい福祉係 電話 0256-72-8358
■検索関連キーワード
[健康][障がい者] -
- FAQ番号:A000069603
- 最終更新日:2019/04/01
-
関連するご質問