障がいのある人が自動車運転免許を取得する際の助成について知りたい。(運転免許取得費助成事業)

  • 回答
    障がいのある人が自動車運転免許を取得する際,助成を行います。

    ■運転免許取得費助成事業

    <利用できる方と内容>
    ○内容 :身体障がい者に対して運転免許の取得に要する費用の一部を助成します。
    ○対象者:身体障害者手帳1?4級の方で,免許の取得により就労が見込まれるなど
    社会活動への参加に効果があると見込まれる方
    ○助成額:取得に直接要した費用の3分の2(上限10万円)

    <窓口>
    各区役所健康福祉課障がい福祉係

    <申請に必要なもの>
    身体障害者手帳

    <その他>
    免許を取得する前に窓口にご相談ください。
    免許の種類は,普通自動車免許に限ります。

    <お問い合わせ先>
    福祉部障がい福祉課在宅福祉係   電話 025-226-1239
    北区役所健康福祉課障がい福祉係  電話 025-387-1305
    東区役所健康福祉課障がい福祉係  電話 025-250-2310
    中央区役所健康福祉課障がい福祉係 電話 025-223-7207
    江南区役所健康福祉課障がい福祉係 電話 025-382-4396
    秋葉区役所健康福祉課障がい福祉係 電話 0250-25-5682
    南区役所健康福祉課障がい福祉係  電話 025-372-6304
    西区役所健康福祉課障がい福祉係  電話 025-264-7310
    西蒲区役所健康福祉課障がい福祉係 電話 0256-72-8358






    ■検索関連キーワード
    [障がい者]
    • FAQ番号:A000069404
    • 最終更新日:2017/03/30
  • 関連するQ&A
    関連するご質問
  • この情報はお役に立ちましたか?
    よくあるご質問改善の参考とするためにご意見をいただいています。