年金手帳(基礎年金番号通知書)を紛失しました。再発行はできますか。

  • 回答
    令和4年4月から年金手帳は基礎年金番号通知書に変わります。
     年金手帳または基礎年金番号通知書を紛失した場合は,基礎年金番号通知書の再発行を申請することができます。再発行は日本年金機構の年金事務所が行います。
     受付窓口は加入中の年金制度により異なります。
     既に年金を受給されている方は,年金証書が手元にあれば年金手帳(基礎年金番号通知書)は必要ありません。

    ■国民年金(第1号被保険者・任意加入被保険者)に加入中の方(自営業者や学生の方など)
    <申請先>
     【区役所】または【出張所】

    <必要なもの>
     ○窓口に来られる方を確認できるもの(運転免許証,マイナンバーカードなど顔写真付きのもの)

    <申請者>
     ○ご本人,ご家族または委任を受けた代理人(代理人は委任状が必要です)

    <ご注意>
     ○年金事務所が再発行し郵送するため,1か月程度の期間を要します。お急ぎの場合は年金事務所に直接,
      再発行のお手続きをお願いいたします。年金事務所では即日発行が可能です。

    ■厚生年金に加入中の方(第2号被保険者)は,お勤め先にお申し出ください。

    ■厚生年金に加入中の配偶者に扶養されている方(第3号被保険者)は,配偶者のお勤め先にお申し出ください。


    <お問い合わせ>
    【各区役所】
    北区役所  区民生活課    電話 025-387-1275
    東区役所  区民生活課   電話 025-250-2265
    中央区役所 窓口サービス課 電話 025-223-7149
    江南区役所 区民生活課   電話 025-382-4235
    秋葉区役所 区民生活課   電話 0250-25-5676
    南区役所  区民生活課   電話 025-372-6135
    西区役所  区民生活課   電話 025-264-7243
    西蒲区役所 区民生活課   電話 0256-72-8336


    【年金事務所】
    新潟東年金事務所
    〒950-8552 新潟市中央区新光町1-16    国民年金課 電話 025-283-1013
    新潟西年金事務所
    〒951-8558 新潟市中央区西大畑町5191-15 国民年金課 電話 025-225-3008

    受付時間 午前8:30から午後5:15(月から金曜まで)
    時間延長 午後5:15から午後7:00(週初の開所日)
    週末相談 午前9:30から午後4:00(第2土曜)
    休業日 土曜,日曜,祝日,年末年始(12月29日から1月3日)

    ■原則お住まいの管轄区域の年金事務所へお問い合わせください。
     北区,東区,江南区,秋葉区,南区にお住まいの方は,新潟東年金事務所
     中央区,西区,西蒲区にお住まいの方は,新潟西年金事務所
    • FAQ番号:A000030125
    • 最終更新日:2024/11/14
  • 関連リンク
  • 関連するQ&A
    関連するご質問
  • この情報はお役に立ちましたか?
    よくあるご質問改善の参考とするためにご意見をいただいています。