パスポートを申請するには,どこで手続きをすれば良いですか。

  • 回答
    ■新潟市に住民登録している方は,「新潟市パスポートセンター」で申請してください。

    また,市外に住民登録のある方で,就学,長期出張,単身赴任などにより,継続して新潟市に住んでいる方は,新潟市パスポートセンターで申請ができる場合がありますので,詳しくはお問い合わせください。

    ○新潟市パスポートセンター
     パスポート申請の受付時間は、午前10時から午後6時30分まで
     ※システムメンテナンスの際はパスポート申請ができない場合があります。
     ※土曜日,日曜日,祝日も受け付けています。12月29日・30日及び1月3日は申請ができません。
     ※休業日は、12月31日,1月1日・2日



    【住民登録は新潟市で,市外に住んでいる場合】

    新潟市に住民登録したまま就学,長期出張,単身赴任などにより継続して市外に住んでいる場合は,現在住んでいる市町村の旅券窓口で申請ができる場合があります。詳しくはお住まいの市町村の旅券窓口にお問い合わせください。


    ※マイナンバーカードを取得済で,署名用電子証明書を設定されている方は,パスポートの申請手続きがオンラインでできるようになりました。(一部の手続きを除きます。)
    詳しくは,新潟市ホームページ「パスポートのオンライン申請」をご覧ください。


    ≪お問い合わせ先≫
    新潟市パスポートセンター 電話025-226-7744
    新潟県パスポートセンター 電話025-290-6670
    • FAQ番号:A000018216
    • 最終更新日:2025/03/24
  • 関連リンク
  • 関連するQ&A
    関連するご質問
  • この情報はお役に立ちましたか?
    よくあるご質問改善の参考とするためにご意見をいただいています。